大島がんばらんば日記
Blog

新着一覧

『よさこいの体験』 人材開発センター L・T・T・N

シンチャオ(ベトナム語でこんにちは)
入社1年目Lです。

よさこいが好きで大学生活の4年間、よさこいに没頭しました。
ある時、当社の社内報の中で自分の趣味が紹介され、
それがきっかけで会社の方から「踊喜連(おどりきれん)」という
大島のよさこいチームに誘われ入りました。
現在チームは全員で20名程所属しており、
大島造船所の社員と地域の方々が一緒に踊っています。
またチームのメンバーは日本人だけでなく、ルーマニア人、フィリピン人、
ベトナム人、インド人と多彩です。
チームに入った1ヶ月後、鹿児島で開催された「大はんや」
というよさこいのイベントに参加しました。
私にとっては踊喜連でのデビュー戦でしたのでとても緊張しました。

しかし、ずっと笑顔で踊れ、お客様を楽しませることができました。
また、自分自身も楽しむことができ思い出に残るイベントとなりました。


イベントでは3回踊りました。終了後はお腹が空きましたので、
チームの仲間達と地元の鹿児島で有名なラーメン屋さんに行き食事をしました。

残念ながら賞はもらえませんでしたが、たくさんのお客様から応援してもらい、
また美味しいラーメンも食べられましたので、参加して本当に「良かったな~」と思いました。

これからも沢山のイベントに参加し、地域の人達と一緒に楽しい「よさこい」を踊って行きます。
さ~、皆さんも一緒に「おどりきれん」に参加しませんか。お待ちしてま~す。

『大島造船マンの日常生活』 戦略的船舶技術研究開発本部 S・K

こんにちは!
入社6年目のSです。
私は戦略的船舶技術研究開発本部で省エネ船の開発に携わっています。
さて今回はそんな私の日常についてご紹介します。

私は西海市大島町の隣の市、佐世保市に住んでいます。
佐世保市から大島に通勤しているわけですが、通勤手段はこの高速艇です。
毎朝海を越えて通勤しています!
朝から海を渡るのは爽快ですよ。

所属部署では省エネ船をいかに開発するかということで
日々頭を悩ましながらも楽しく仕事をしています。
簡単に案件が進まない時は「頭のリフレッシュ」が必要。
そんな時は、同僚と大島内の居酒屋で生ビールを”ちょっと一杯”。
会社近くのお店なので、他部署の方とも交流しています。

休日は佐世保の四ヶ町アーケードを生後8ヶ月の息子とお散歩します。

少しガランとしていますが、初売りの時には人が溢れかえりますよ。
佐世保のアーケードはかなり長いので歩き疲れたらスタバでコーヒーを”ちょっと一杯”。

“ちょっと一杯”ばかりの生活ですが、仕事もプライベートも充実した毎日を過ごしています。
大島造船マンとしてこれからも省エネ船作りに精進して行きます!!

『青島北海造船所でのDRY DOCK立ち会い』 製品保証部 アフターサービス課 I・K

こんにちは!アフターサービス課のI・Kです。
当社建造の船が中間検査のため、中国の青島にある北海造船所に入渠したので、
訪船してきました。青島港は霧に覆われ視界が悪くなる事が多く、
酷い時には港が一時閉鎖される事があります。
造船所の岸壁に接岸していてもこんな感じで視界が悪いです。

造船所に入渠すると、毎朝本船上にて造船所の工事担当者と船主監督が、
その日の作業スケジュールや作業内容に関しミーティングを行います。
本船上でのミーティングが終わると、私も造船所の担当者と工事詳細に関し、
現場にて打ち合わせを行います。(写真右側が筆者です。)

引き渡し時の際は綺麗な外板も・・・約3年も経過すると、
何かしらの要因により傷が入り、傷口に錆が発生しています。

それらの錆を取り、外板の再塗装を行います。
またこの機会に航行中では出来ない修理や、
機関室内の機器のメインテナンスも同時に行います。

工事完了後、打ち上げとして開催された、船主さん主催の食事会に私も招待していただき、
みなさんと楽しいひとときを過ごしました。
中国の方はこのような席ではカンペイ(乾杯)!で一気飲みをされる(させられる)ことが多く、
それにお付き合いするのもなかなか大変です。

就航後の船に訪船出来ることは非常に良い経験です。
数年間使用した後の船のコンディションも分かりますし、
船主さんとの会話の中で、大島の建造船の良いところや改善した方がよい箇所等、
様々なご意見を頂けます。
それらの貴重なご意見を生かし、
更に満足していただける船を建造出するよう“がんばらんば”ですね!

『工作スタッフコンペ』 工作部組立2課 N・S

こんにちは!
地元大島出身、入社4年目のNです。
現場と設計のパイプ役として、日々工場内を駆け回っています。
通称スタッフと呼ばれています。

今回は先日開催された、新人スタッフの歓迎コンペについて紹介します。
開催当初は工作部の大型コンペの裏で細々と行われていた当コンペも、
今年で8回目となり、回を追う毎に参加者も増え、メジャー大会へと変貌を遂げてきています。
開催地は佐賀県の”GREEN HILL GOLF CLUB(ショートコース)”。
今年も熱戦が繰り広げられました。

このコースは、カートなしのALLハイキング形式。
技術はもちろんのこと、体力も必要となります。
ラフも全英OPなみの厳しさなので、ボール探しも困難を極めます。

後半戦、同組の浦さんが70ヤードホールでホールインワンを披露してくれました。
しかも次ホールではその記念ボールを惜しむことなく池に叩き込む
という妙技までみせてくれました。

私の成績は昨年3位の雪辱を果たして、見事初優勝することができました!
配属して間もない新入社員とのラウンドでしたが、
今年も楽しく和合を深めることが出来てとても良かったです。
今回築いたスタッフのチームワークで工作部を、そして大島造船を盛り上げていきましょう!

『現在新人教育中』 工作部生産管理課溶接技術係 D・J

ご安全に!
入社10年目、工作部生産管理課溶接技術係のD・Jです。

私は「溶接技術係」に所属しているということもあり、
溶接に関するいろいろなこと(作業教育・装置管理・新技術導入など)
を業務としています。
(ちなみに「溶接技術係」は5月に新設されたばかりの係です)


写真は「日鐵住金溶接工業」という溶接材料メーカーが発行している
2010年のカレンダー(4月のページ)です。
女性に挟まれてにやけているのが私です。

さて、7月1日より新入社員2名が溶接技術係に仮配属され、現在教育の真っ最中です。

溶接に関する知識はもちろんのこと、切断、材料など溶接に関連する
幅広い知識を学んでもらい、実際の溶接作業も習得してもらおうと思います。

二人には早く一人前になってもらい、会社に貢献できるように
ビシビシ鍛えていきたいと思います。

(新入社員の二人へ)大島造船所のために力を合わせて頑張りましょう!!

『木材乾燥機について』 鉄構営業部技術営業グループ N・H

こんにちは!鉄構営業部技術営業グループ Nです。
鉄構営業部の中でも少し異色ですが、私の仕事である木材乾燥機について少しご紹介します。

みなさん、木材乾燥機をご存知ですか。
木材の乾燥材には、乾燥機で熱を加えて乾燥する人工乾燥材と、
倉庫などに桟積みし、熱を加えずに乾燥する天然乾燥材があります。
どちらも長所・短所があります。
人工乾燥材は短期間で乾燥でき、割れも少ないですが、色・香りに劣ります。
天然乾燥材は、木本来の色・香りが残るのですが時間がかかり、割れも多い仕上がりとなります。

このたび、当社は、色・香りも残り、短時間で乾燥できる真空・高温式木材乾燥機を、
九州大学院 藤本先生の協力の下開発し、1号機を納入しました。
お客様は、徳島県阿南市の木材会社様です。
3月末には、徳島県主催でお披露目会も行いました。
徳島県下の木材会社様数社が、参加されました。
藤本先生に、木材乾燥の講議をしていただいた後、当社の製品をご説明しました。

その後、皆さんと記念写真をパチリ。

また機会がありましたら、その後をご報告したいと思います。

『新ドックゲート渡り初め』 設計部船装設計課管艤G  K・K

こんにちは!
入社3年目のKです。

私の仕事は、船の船体部(エンジンルームを除いたその他全て)のパイプを
どのように配管するか、計画し系統図を作成することです。
日々悪戦苦闘しながら頑張っています。
さて、題名にもありますように、今回は新ドックゲートの渡り初めについて
お話したいと思います。

まず、ドックとは船を建造するスペースです。
そのドック内に海水を張り、建造船を浮かばせ海へ進水させるという
方式を当社では採用しています。詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.osy.co.jp/shipyard/

旧ドックゲートは開所後40年、一度も造り替えられずにずっと使用されて来ました。
今回、そのドックゲートが造り替えらえるにあたり、一昨年から設計に携わってきました。
そして、ついに完成を迎え渡り初めを行いました。
人生初のテープカットを経験しました。一番手前が私です。
(もうこれ以降はないでしょう・・・が、残念な事にいいタイミングで目をつむってしまいました・・・)

前ドックゲート同様に40年、ずっと残るといいなと思いながら、
参加者全員でドックゲートを往復し、最後に記念撮影をしました。

入社3年目にして、ドックゲートのような形に残る仕事を任されたことで
大きなものを得ました。
今回の設計で得たことを糧にして、日々より良いアイデアを
出して行けたらいいなと感じています。

『おもしろい総務』  総務部総務課  H・C

こんにちは。総務部総務課のHです。
早いもので入社して8年目になります。

私の主な仕事は、来客・役員対応・社内行事・電話対応・伝票処理
部門費管理・出張する方の航空券の手配・保険の手続き・名刺や印鑑の発注等です。
突発的な仕事に迅速に対応できるよう、デイリーワークは
出来るだけ余裕を持って処理するよう心がけています。

お客様が来社された際はアイランドホテルで歓迎会をすることもあるのですが、
その際には祝賀会用の映像作成をしたり(たまには歌ったり踊ったり)
精一杯のおもてなしの心で対応しています。(名前の通り総務は何でもします!)
歌と踊りが得意な方、総務からスカウトさせて戴きます(笑)

初めは何もできない私でしたが、大島でたくさん学びました。
最近では力仕事もしています。

さて、話は変わりますが今まで総務の一員として一緒に仕事をしてきた
納田さんが6月から東京事務所に転勤することになりました。
みんな突然の事でビックリでしたが、盛大に送り出しました。
写真はふれあいクラブでの壮行会の様子です。

納田さん東京でもがんばらんば!大島みんなで応援しています!

最後に、私はいま一万歩運動に参加しています。
歩くと良いことがたくさんあるそうです。
やはりいつまでも若々しく綺麗でいたいものですね。
皆さんも暇な時間は歩いてみてはいかがでしょうか!
健康な体と元気な笑顔でご安全に!!