大島がんばらんば日記
Blog

『イクメン奮闘記』 設計部構造設計課 M・K

こんにちは。入社8年目のMです。
私は設計部構造設計課に所属しており、その名の通り、
船の構造図の設計を行っております。
仕事の延長で構造解析が趣味です。
仕事がデスクワークですので、最近では運動不足に悩まされています。

さて、今回はイクメン奮闘記ということで、
2歳半になる娘との休日の過ごし方を紹介します。
休日は子守担当として、娘と2人でよくどこかに出かけています。

これまでにも、バイオパーク(動物園:西海市)、海きらら(水族館:佐世保市)、
ペンギン水族館(水族館:長崎市)、メルヘン村(遊園地:佐賀県武雄市)などへ
出かけました。先日は無料で遊べる西海橋公園へ行ってきました。


ここには、アスレチック広場をはじめ、チビッコ広場、芝生広場、
ソリゲレンデ、ローラー滑り台、展望台などがあり、
いつも家族連れで賑わっています。

こちらは船をイメージしたアスレチック。この船の構造は大丈夫でしょうか。
(職業病です。)

この階段は約85段ありました。
2ヶ月前は登る途中に娘から『抱っこして』と悪魔のように囁かれ、
12kgの娘を抱え、私が登るはめに。。。(良い筋トレでした)
今回もそれを覚悟していたところ・・・なんと娘は自力で登ってしまいました。
子供の成長の早さに感動です。

公園の頂上から見える景色はとても綺麗です。

ここは桜が非常に綺麗ですので、桜の季節には是非登ってみてください。

娘とのデートで、気分もリフレッシュ!
来週からもまた、筋肉痛の体に鞭打って仕事を頑張ります!

関連記事

『四季の楽しみ方』 企画部企画課 H・A

ご安全に。 季節の移ろいは早いもので、桜もあっという間に終わり、次はしゃくなげですね・・・ 入社以来、会社の先輩との各地での花見が恒例行事です。 ある年は、藤山神社へ ある年は、しゃくなげ祭りへ ある年は、ハウステンボス …

続きを読む 

『拝啓、大阪事務所より』 資材部 資材課 S・K

まいど!! 入社3年目のS(24)です! 今回は大阪事務所の雰囲気を伝えていこうと思います。 資材部員は全員で21人います。関西圏に取引先が多いため、本社工場の大島資材課に8人、 そして大阪の資材課に13人が在籍していま …

続きを読む 

『結婚式を無事終えて』 設計部電装設計課 T・S

こんにちは。 電装設計課に所属しているTです。 私は、大島造船所に入社して11年目になります。 数ヶ月前まで青雲寮という社員寮に住んでいましたが、 今年の2月2日に入籍し、今は小迎えから通勤しています。 さて、今回は先月 …

続きを読む