大島がんばらんば日記
Blog

『コロナで変わった休日の過ごし方』総務部労務厚生課労務厚生係 S・I

ご安全に


総務部労務厚生課のSです。

日々の仕事は社宅や寮、駐車場の管理、補修対応や社員の通勤対策、今は時期的な業務でコロナ対策・対応といった事もしています。

コロナ対策の手指消毒を始めてから手荒れが酷くてしょうがありません、、




仕事もそうですがプライベートもコロナの影響をモロに受け、自粛自粛により友達との飲み会が激減し、BBQやカキ焼きも行けていません。

糸島のカキ小屋にて




コロナ前に友達と正月に行った糸島でのカキ焼きの写真です。

運転手だったためカキ小屋では呑めませんでしたが、夜は腹一杯呑みました

真冬のBBQ



ドライブも好きで、コロナ前は年間2万kmの走行距離になっていました。

特に好きな所は、佐賀川副の秋の夕陽にてらされた畑。とてもキレイです。

佐賀川副の秋の夕陽と畑



お盆正月、GWは連休もあるのでコロナ禍前にもっと旅行しとけば良かったと後悔しています。



今、コロナ禍ではテレビ観たりスマホで漫画読んだり、昨夏にはSwitchも購入(それまでは学生時代に買ったPS2とニンテンドーDS)してしまったため、巣籠もりが快適になり過ぎて引き籠もりまっしぐらになっています。

勢いで買ったポケモン『アルセウス』より

コロナ禍が明けて旅行や飲み会等が出来るようになったら思う存分楽しみたい、と思いつつ、そんな日が早く来る事を願っています。

関連記事

『キャンプ攻めっから。』設計部 船装設計課鉄艤係 M・Y

ご安全に! 設計部船装設計課鉄艤係のMです。 船の艤装品配置・手配の業務を担当しており、仕事は事務所でのデスクワークのため休日はJリーグ観戦・好きなバンドのライブに行ったりスポーツしたりとアクティブに過ごすことが多く、最 …

続きを読む 

『パークゴルフ』 国際人材開発センター人材開発1課 K・H

国際人材開発センター人材開発1課のKです。外国実習生の導入教育、現場安全管理を担当しています。 母国を離れた外国実習生・就労者が大島造船所で日本の作業員と共に一所懸命作業している姿を見て本 当に感動しています。然し、娯楽 …

続きを読む 

『休日の散歩』 生産革新部情報システム課 Y・K

ご安全に! 情報システム課のYです。 会社では、システム開発を担当しており、忙しい日々が続いていますが、 休日は仕事を忘れ、散歩で気分転換をしています。 休日の散歩は、運動を兼ねて愛犬(うみ)と自宅近辺を歩いています。 …

続きを読む