大島がんばらんば日記
Blog

年: 2022年

『私の趣味』 艤装工作部艤装課 T・S

ご安全に!

入社2年目艤装工作部艤装課のTです。

私の主な業務内容は、船の甲板上にある機器の運転・調整、検査受験、試運転コメントの対応、乗組員へのデモンストレーション等で、進水後から引き渡しまでを担当しております。

今回は私の趣味の1つであるタッチラグビーについて書こうと思います。

高校でラグビーを始め、大学でもラグビーを続けたいと思っていた私は大学のサークルにタッチラグビーサークルなるものがあることを知り、迷わず入部しました。

入社後も休日を利用して大会等に参加しております。

タッチラグビーとはどんなスポーツなのかとよく質問されますが、簡単に言えばタックルをタッチに置き換えた安全なラグビーで、とてもスピード感のあるスポーツです。

興味のある方はぜひYouTubeで「タッチラグビー」と検索してみて下さい。

つい先日、福岡で行われた大会にサークルのOBを集めて出場してきました。

結果は散々でしたが、久しぶりに会う仲間と試合ができて大満足でした。

タッチラグビーの最大の魅力は、老若男女問わず楽しめる生涯スポーツであることだと思います。まだまだマイナーなスポーツではありますが、タッチラグビーを楽しんでいる人はみな仲良く、年に一度九州内のチームが集まり合宿を行ったりもします。

阿蘇合宿にて

これからも仕事に支障が出ない程度でタッチラグビーを楽しみたいと思います。

『新婚旅行』 生産管理部生産情報課外構係 S・K

ご安全に!入社10年目 生産管理部 生産情報課 Sです。

私は、船の外板関係の生産設計部門に所属しており、主に外板部材データの作成や、フレーム治具の配置検討、データ作成などを行っております。

今回は6月に行ってきました新婚旅行について書かせていただきます。

私事ながら、今年の4月にコロナ渦ながらも結婚式を無事に終えるころができ、待ちに待った新婚旅行!
旅行が好きな私と妻は、コロナの影響もあり長らく遠方の旅行が出来ていなかったので
ようやくという感じです。
行き先は、妻と前々から行きたいと話し合っていた大阪と京都に行くことにしました。

大阪と言えば美味しい食べ物が沢山あります。
たこ焼きにお好み焼きに串カツ、、、どれもビールに合いますね。

お酒も好きな私は、むしろ観光よりも食べ物が楽しみでした。笑

1日日は、神戸空港着だったので、神戸観光後に夜に大阪に向かいました。
まずは串カツが食べたったので、有名な“串カツだるま”に行きました。

大阪の串カツといえば”串カツだるま”!

いろんな味が楽しめて、もちろんビールも進みます。軽く15本ぐらいペロリと完食しました。笑

2日目は世界最大級の水族館“海遊館”に行きました。

さすがは最大級と言うだけあり、大きな水槽に沢山の生き物たちが泳いでいました。
ジンベイザメも生で見ることが出来て感動しました。

アザラシも微笑んで私たちを歓迎してくれました。笑

そして夜は、この日が結婚記念日ということもあり
少しだけリッチに、梅田の阪急グランドビルにある創作料理のお店に行きました。

夜景をみながら美味しい料理を頂きました。

3日目は朝から京都へ。

嵐山観光をしましたが、生憎の土砂降りだったので、この日は早めに大阪のホテルに戻ることにしました。

夜はホテル近くで、たこ焼きを買って食べました。(写真撮り忘れました。)

4日目はようやく快晴となり、通天閣とあべのハルカスへ。

通天閣を見たら、これぞ大阪だな~って感じがしますね。

あべのハルカスもかなり立派な建物でした。

こんなにも高い建物は九州には無いので、やっぱり都会はすごいですね。
次は夜に行ってみたいです。

あべのハルカスからの景色

今回は天候の都合もあり、USJに行くのを断念しましたが、久しぶりの旅行は本当に楽しかったです。
お好み焼きを食べるのを忘れていたので、次回こそは本場のを食べようと思います(笑)

新型コロナウイルスも現在再拡大しており、まだまだ今まで通りの生活には当面戻れなさそうですが、
早く終息して旅行も沢山できる日々が戻ることを願うばかりです。

『趣味の写真について』 設計部機装設計課計画係 K・A

ご安全に
設計部機装設計課計画係で軸系の設計を担当しているKです。

試運転中です。


私の趣味の一つは写真撮影なのですが、皆様は写真を撮影されますでしょうか?

写真を撮るにあたってネガは必須!そんなネガを誤ってパトローネに巻き入れてしまったり、撮影後に自前で現像するため取り出したりすることがあると思います。

※ネガ・・・”ネガフィルム”のこと。被写体の明暗や色が反転した画像がつくられる写真フィルム。

 パトローネ・・・写真機にフィルムをそのまま装填できる円筒形の容器。

※イメージ図

そんな時はこれ

\フィルムピッカー/

先端を差し込んで片側を押し込み、

クルクル回して…

もう片方を押し込んで引き抜くと、これで取り出せました。

一家に一つ準備しておくと安心ですね!
え(゜Д゜)?! ネガなんてもう使ってない…?!

是非使ってみてください。

『家庭菜園のススメ』 構造設計課詳細構造係 H・K

みなさんこんにちは!入社15年目のHです。

現在、設計部構造設計課で船の強度を保つ上で重要な構造部材の選定や、製図の仕事をさせて頂いています。
損傷が起きない船を設計することは船員の人命を守ることや、巡り巡っては世界の海洋環境保全に大きく貢献出来るため、日々、責任感を持って業務に取り組んでいます。

今回は、仕事以外の時間の過ごし方を紹介させて頂きます。そう!家庭菜園についてです。
最近世間ではコロナ渦もあり少人数で、かつ、おうち時間を有意義に過ごせることから家庭菜園が人気だとか言われていますね。

初夏から秋の暮れまでは農業のゴールデンタイムで、最近の生活は、平日早朝4時に起きて田の畦や畑の縁の草刈り、作物の水やりなど、ちょっとした作業を行ってから仕事に出かける日々が続いています。

また、休日の時間が取れる時には、日差しの陰る時間帯を狙って家の裏山にある畑(総面積にしてサッカーコートが1面取れないくらいの段々畑)に出向き農耕作業を行う日々、まさに今が一番忙しい時期なのです。

家の裏山にある畑

我が師匠である祖母から地に合った農作物の育て方を教えて貰いながら、来る世界的な食糧危機に備え(大げさですね)、自分たちが食べる分を食べられるだけ作っています。いわゆるサスティナブルな何とかです。
今年で家庭菜園歴20年になりました。経験年数だけなら家庭菜園本気勢に分類されそうです。
年間、約25種の作物の栽培に挑戦しています。

農作物を育てると、こんな花が咲くのかとか!(最近、人生で初めて人参の花を見ました)、実野菜によってはそこに果実がつくのか!(ズッキーニの実り方、パイナップルがどこになるか初めて知ったときに似たレベルの衝撃でした。果実をつけるならそこじゃないでしょ!って…)といった新しい発見もありますし、
何より自分で作れば買った野菜より格別においしいです。

最近は、“甘いトマトを作ろう!プロジェクト”を個人展開中で、我らが“大島トマト”を食し、研究し、これを超えることを目標に取り組んでいます。

露地栽培中のトマト。収穫間近です!

去年は上手に作れたものが、今年は上手くいかないことも多く、農業は奥が深いと考えさせられます。おいしいトマトやメロンを作る大島造船所の農産グループ従業員の皆さんには脱帽です。
我が師匠の助言はもとより、某動画サービスでプロの技を参考にしながら研究に勤しむ日々です。
上手くいかないからこそ面白いのかも!
最近は野菜の種も安く、品質が良いものが多いと我が師匠は言います。

某ホームセンターの激安種です。おすすめ!

この品質とコストのバランス感は設計業務を行う上でも見習わねばと思うところです。

話が逸れました…。
先日、秋に備えてポットにブロッコリーの種を蒔きました。
そして芽吹きました!「早く食べたい」と我が師匠は言います。お待ちください。収穫はまだまだ先です。

皆さんも家の空き地や、プランターを置ける場所があれば、草花や野菜を育ててみてはいかがでしょうか。何か新しい発見が待っているかも!
ちなみに私は野菜嫌いで、どちらかというと肉が食べたいです。
ご安全に!

『休日の過ごし方』 総務部総務課 N・M

ご安全に!総務部総務課のNです。
私は主な業務として、役員に関する渉外業務(電話対応・来客対応)、スケジュール管理、役員の配車手配などを行っております。

総務課に異動してまだ日も浅く右も左も分かりませんが、役員の皆さんに顔と名前を覚えていただく事を今年の目標に日々精進しております。

さて、今回は仕事を離れて休日の過ごし方について紹介したいと思います。

コロナ禍もあり外出がしにくい今日この頃ですが、子供と一緒に恐竜展に行ってきました。

久しぶりの長崎市街はすっかり都会?になっており、今回の恐竜展が行われている出島メッセも2021年に開業した常設展示場複合型MICE施設となり、さまざまな会議や展示が行われる交流の拠点となっていました。

恐竜展に入るまでには何台もの非接触型の体温計・アルコール消毒が設置されており、安心して会場に進むことができました。

会場内では、恐竜の展示・空気で膨らんだアスレチックなど子供が喜ぶアトラクションがたくさんありました。

出島メッセの真向かいには新しくなった長崎駅があり今年の9月23日には新幹線が開業します。

当日は長崎市の上空を航空自衛隊のアクロバット部隊「ブルーインパルス」が祝賀飛行を予定しています。
この機会に空を見上げてみてはいかがでしょうか?

今年新しくなった長崎駅

今後も仕事とプライベートを大切にし、ワークライフバランスのとれた生活をおくっていきたいと思います。

『造船所の中で』 鉄構部生産計画課 M・K

ご安全に。 鉄構部のMです。
鉄構部は、造船所の工場やドック設備を活用して、鋼製の橋梁や浮桟橋を長年に渡り
作り続けています。
また長崎県内には多数の長大橋があり、その維持補修の工事も担っています。

目下の課題は、将来の担い手不足問題でしょうか。

リクルートや広報活動も重要な業務になってきています。
ここ最近、力をいれたことは、鉄構事業部のパンフレットのリニューアルですね。
新入社員の現場体験レポートなどを織り込むなど、趣向を凝らした内容にしてみました。

鉄構事業部の新しいパンフレット表紙(背景は出島表門橋)

このホームページのトピックス:
2022年6月 『大村市杭出津で現場見学会を開催しました
もチェックしてみてください。

大村市の杭出津橋では縁あって岩手県の橋梁メーカーさんと、お仕事をさせていただきました。
その際、陸前高田市の津波伝承館を見学してきました。

東日本大震災津波伝承館
松林もきれいに植樹されていました。 遠い将来もう一度訪れたい。

生産計画課は、年齢層もばらばらの個性豊かなメンバーの集まりです。
それぞれの得意分野を補完しあいながら、一致協力して橋梁や浮桟橋を作り上げていきます。

このような『ものづくり』分野に興味があるかた大歓迎です。

『みんなでパンセ!』船殻工作部建造課 M・K

ご安全に!

船殻工作部建造課のMです。

↑武豊ばりの華麗な騎乗テクを魅せる私
将来の夢はジョッキー↑↑

出身は福岡県太宰府市、昨年から新卒で大島に来ました!

いやー大島は自然豊かでのんびりとしたいい町ですねー!
最高最高(>_<)
町民の方々は温かいです!!
また、会社の人も明るく・楽しく・面白い人がいっぱいです!!

↑同課の阿部さん、写真では伝わらないですが
高橋一生似!そして一児のパパ!
働く親父の背中は偉大です!
↑同期の艤装課のT君、
ぱっちり二重がチャームポイント↑↑

このように明るく楽しい人がいっぱいです!

さて今回は私の実家で飼っている愛犬について紹介します。

名前はライト君、犬種はキングチャールズスパニエルです。
ライト君は当時流行った漫画「デスノート」の主人公、夜神月(やがみらいと)から取っています。
とても、お茶目でかわいい子でした(^_^)

餌を心待ちにしています。躍動感がGood↑↑
↑スヤスヤお休み中、いかにも着せられた感満載のパーカーもかわいい↑↑

さて愛犬だったライト君ですが、今年お別れをしました(T_T)
残念でしたが、生きとし生けるものの使命です。受け入れるしかありません。

しかし、悲しいのも束の間、新しい家族をお迎えしました!
名前はジャック君、犬種はキングチャールズスパニエルです。
ジャック君は親がつけた名前なので由来は不明です。

新しい家族のジャック君
ほとんどライト君と顔は一緒ですね。。。
これから帰省した時はよろしくね!

以上私のブログは終わりになりますが、かわいいわんちゃんの写真で(遠谷君の写真でも!?)閲覧していただく方々の癒やしになれば幸いです(^_^)

『趣味と休日の過ごし方』 基本設計部基本設計1課船体計画四係 N・R

ご安全に!

基本設計部基本設計1課のNです。


私は主に船舶の初期計画・計算や引き合い業務等の仕事をしています。
いずれも船の受注に直接影響のある業務であるため、日々奮闘しております。

今回は、私の趣味と休日の過ごし方について紹介したいと思います。


私は車とバイクが子供の頃から好きで、 入社1年目でバイク(SUZUKI SV650)を購入し、外観のカスタムにも着手。そして2年目には憧れの車(MAZDA Roadster)も購入しました。
休日はだいたいどちらかを乗り回しています。

バイクは父親と共通の趣味であることから、一緒に長崎県内をツーリングしたり、時には九州の他県に遠距離ツーリングをしたりしています。


一番印象に残っているツーリング先は熊本県の阿蘇です。

景色はもちろん最高で、夏でも比較的涼しい気候であることから、バイク乗りには特におすすめのツーリングスポットです。

また、車やバイクで近場から他県まで幅広い場所に行ったことがきっかけで、近年新たに景色巡りの趣味も増えました。

絶景と名高いスポットから、(写真は阿蘇の景色)

身近に存在するプチ景色スポットまで、(写真は長崎県佐世保市弓張の丘からの景色)

車やバイクで道中を楽しみ、目的地に到着したら景色を楽しむという非常に楽しく効率的な休日を過ごしております。
九州には他にも景色の良い場所が多いことから、当面は九州制覇を目標に頑張っていきます。