ご安全に!
入社2年目艤装工作部艤装課のTです。
私の主な業務内容は、船の甲板上にある機器の運転・調整、検査受験、試運転コメントの対応、乗組員へのデモンストレーション等で、進水後から引き渡しまでを担当しております。
今回は私の趣味の1つであるタッチラグビーについて書こうと思います。
高校でラグビーを始め、大学でもラグビーを続けたいと思っていた私は大学のサークルにタッチラグビーサークルなるものがあることを知り、迷わず入部しました。
入社後も休日を利用して大会等に参加しております。
タッチラグビーとはどんなスポーツなのかとよく質問されますが、簡単に言えばタックルをタッチに置き換えた安全なラグビーで、とてもスピード感のあるスポーツです。
興味のある方はぜひYouTubeで「タッチラグビー」と検索してみて下さい。

つい先日、福岡で行われた大会にサークルのOBを集めて出場してきました。
結果は散々でしたが、久しぶりに会う仲間と試合ができて大満足でした。

タッチラグビーの最大の魅力は、老若男女問わず楽しめる生涯スポーツであることだと思います。まだまだマイナーなスポーツではありますが、タッチラグビーを楽しんでいる人はみな仲良く、年に一度九州内のチームが集まり合宿を行ったりもします。

これからも仕事に支障が出ない程度でタッチラグビーを楽しみたいと思います。