大島がんばらんば日記
Blog

『社宅のこと』船殻工作部建造課建造五係 Y・K

ご安全に
入社23年目、船殻工作部建造課建造5係 Yです。

今回は私が所属している中央自治会(社宅自治会)で管理している
中央集会所(社宅集会所)を紹介します。

本来ですと中央自治会の活動(西海市の行事など)を紹介したいのですが
昨年はコロナの影響でほとんどの行事が中止となりましたので
活動の紹介は次回に!

集会所は毎月1回の自治会役員による清掃作業できれいに保たれています。
我が家の清掃は嫁任せですが・・・(笑)

集会所は主に自治会役員の定例会や、行事の打ち合わせ、行事後の反省会、子供達のレクレーション、社宅婦人会の会合、
社宅懇親会、職場懇親会、地区PTA活動など幅広く利用されています。

春になると3月にはうめの花が咲き、4月になると桜の花が咲きます。

毎年この時期はたくさんの人が花見に訪れ和気あいあいと花見を楽しんでいます。
今年は花見できるかな?
楽しみだな~

昨年は長年みんなの憩いの場として利用してきたあずまやの腐食が酷く、
苦渋の決断でしたが、解体することに決めました。

さあ、チェーンソーも準備して解体スタート!

傾きを見ながら慎重に!

最後はロープで引っ張り
「周囲の確認よし!引っ張れー!ガッシャーン!!!」
無事に解体成功!

あずまやがあったスペースにはベテラン役員のK下ぶんさん(誰?)の
指導の下、新たにテーブルを作成し設置しました。

早くコロナが収束し、たくさんの人達に集会所を利用してもらえるよう、
自治会役員一同祈るばかりです。

関連記事

「GO TO EAT」品質保証部品質保証課 K・M

ご安全に!品質保証課のKです。造船所内の各ブロックや各機器類などの検査立ち会いを監督さんや船級さんたちと一緒に行い、建造中の番船に対するコメントの受付け、関係各所への連絡、回答の取り纏めを行っています。さて、今回はとある …

続きを読む 

『ホリデー』 船舶営業部船舶営業課 S・S

御安全に。東京事務所に勤務しています船舶営業部のSです。 お陰様で忙しく仕事をさせて頂いていますが、そんな中、休日は家族と一緒にとにかく出かける事にしています。 公園でも、観光地でもどこでもいいので外に出るようにしていま …

続きを読む 

『休日の過ごし方』 資材部資材課 N・N

こんにちは。入社8年目、資材部資材課のNです。 私の所属する資材部は大阪と大島に分かれており、大阪では役員以下総勢12名で 日々安くて良い機器を求めて業務に励んでおります。 早いもので大阪に住んで7年になります(出身が京 …

続きを読む