大島がんばらんば日記
Blog

『ちょっとそこまで』 船舶営業部業務課 I・M

こんにちは、入社4年目のIです。
私は船舶営業部に所属しており、主に命名式関連の業務を行っています。
式典に必要な名札やブーケなど多くの備品の準備・発注業務を中心に、
大切なお客様の式典がより良いものになるように日々努めております。

さて、今回は仕事を離れ休日の過ごし方について紹介します。
先日、友人に誘われ、少し足を伸ばして熊本県に遊びに行ってきました。
まずはひたすら山道を登り阿蘇山へ。

ドライブ途中で☆

阿蘇山は世界でも有数の大型カルデラと雄大な外輪山を持ち、
「火の国」熊本県のシンボル的な存在として親しまれています。
カルデラの中からは湯気が上がり、まだ火山活動が活発なことが分かりました。

続いて向かったのは、日本三名城の一つに数えられる熊本城です。
広さは約98万㎡・周囲5.3㎞ととても広く、
歩いても歩いても天守閣が遠く感じられました。
天守閣からは熊本市内が一望でき、先ほど見た阿蘇山も
見ることができました。

このように週末はゆるく楽しく過ごしています。
長崎もすごく良いところですが、たまには足を伸ばして
出掛けてみるのもいいものですね。次はどこへ行こうかな・・・・☆

関連記事

『週末の過ごし方』設計部構造設計課基本構造係 H・T

設計部構造設計課、入社3年目のTです。 私が週末と休日をどのように過ごしているかをお話ししたいと思います。 私は新しく面白い場所を発見し、新しい料理を試し、日本の伝統に精通するのが好きです。 日本に到着してから、九州の町 …

続きを読む 

『休日』 生産管理部動力設備課  M・T

ご安全に。 動力設備課 Mです。 私は工場内設備のうちクレーンを担当しております。 主に、クレーンの保守保全計画をしております。 新年1回目の日記ということで、 本題と関係ありませんが、初日の出の写真を添付しております。 …

続きを読む 

『日常と非日常』 船舶営業部業務課 N・A

こんにちは 業務課に所属しているNです。 まず私の日常(業務内容)について。私は月に2・3回行われている命名式などの業務を主に行っています。 行事における諸準備(要領書の作成、小旗の準備など)や命名式に出席される来賓のア …

続きを読む