大島がんばらんば日記
Blog

『管工場の若き職人達』 工作部艤装課 M・S

ご安全に! 入社5年目のMです。
工作部艤装課のスタッフとして、管工場(内作係)の工程管理を担当しています。
大島造船所の船に必要なほとんど全ての配管を総員約60名で製作しています。


(中央で2列目に収まっているのが筆者です。)

せっかくですので、今回は現場一線で活躍をしている若き職人達を紹介したいと思います。


入社2年目のT君です。
自動ラインのオペレーターをしながら、先輩と変わらぬスピードで
仮付・溶接作業もこなします。
ご覧の通りのイケメンですが、仕事ぶりもかなりのイケメンです。


入社3年目のM君です。管の組立・取付を担当しています。
普段は穏やかな雰囲気の彼は、曲がったパイプの組立をさせたら、
既にトップクラスのスピードを誇る管工場のスピード狂です。


入社5年目のS君です。最近冬支度でふっくらしてきました。
“漏れない溶接”で、複雑且つ難しい形状のパイプでも仕上げていきます。
難易を問わずどんな溶接も引き受けてくれる頼もしき我らがアイドルです。


当社ふれあい倶楽部(居酒屋)にて。

最近人数も増え、勢いが出てきた若手勢ではありますが、
ムダなく、ミスなく、流れるように仕事を進めるベテラン職人の域に達するのには、
まだまだ時間がかかりそうです。
更なる技量向上へ向け、全世代一丸でがんばらんば!

関連記事

『私の仕事について』 農産グループ T・M

ご安全に。農産グループのTです。今回は私が担当している仕事について説明したいと思います。 私はジュース加工製造の補佐を行いながら、みかんの皮を乾燥させ粉末にした商品(美柑の恵み)や菊芋をスライスし乾燥させ粉末にした商品( …

続きを読む 

『大島トマト収穫最盛期突入』 鉄構部農産グループ N・W

ご安全に!鉄構部 農産グループのNです。 只今、大島トマトの収穫が最盛期を迎え、忙しい毎日を送っています。 外気温が高くなるにつれて、完熟したおいしくて甘い、大島トマトがたくさん実っています。 収穫された大島トマトは、選 …

続きを読む 

『まさか・・・』 総務部秘書課 Y・Y

総務部秘書課のYです。 秘書課の主な仕事は、役員に関する渉外業務(電話応対・来客対応等)スケジュール管理、 来客に関する各種手配等です。 東京事務所に2名、大島工場に1名、女性ばかり3名の課です。 ちなみに私は大島に勤務 …

続きを読む