大島がんばらんば日記
Blog

『訓練校の紹介』 工作部技術訓練センター Y・M

ご安全に、工作部技術訓練センターのYです。
工場内には長崎県認定の「大島溶接技術高等訓練校」があります。
この、訓練校にて新入社員等の訓練指導を行っているのが、
私たち訓練センターのメンバーです。
今回は、この訓練校の平成23年4月20日の訓練内容を一部紹介します。


訓練センターのメンバー。
後列の左端が久家訓練センター長です。
前列の右端が私です。


アーク溶接学科の授業。
教壇にいるのが私です。
午前中は、船を造るために必要な知識を学ぶための授業が各種あります。


午後の実技訓練の説明を指導員より受けている訓練生。
真剣に聞いていますね。


CO2アーク溶接練習中の訓練生。
溶接中は強烈な光と火花が出るので、シールド用の面と革製の保護具が必要です。


ガス切断練習中の訓練生。
この、訓練校ではプロパンガスと酸素を混合燃焼させ、
これを、熱源として鋼板を切断しています。

平成23年度の新入社員技能職者は、この訓練校で基礎訓練を行ったあと
各現場にてさらに研修を重ね、来年の4月、正式に各職場へ配属される予定です。
訓練校の生徒達が現場の第一線で活躍できるようしっかりと
技術指導をしていきたいと思います。

関連記事

『情報システム課の仕事』 情報システム部情報システム課  Y・K

ご安全に! 情報システム部情報システム課所属 入社4年目のYです。 今回は私が担当している情報システム課の仕事内容を2つご紹介します。 1つ目は毎月行っている“サーバーメンテナンス”です。 情報システム課では、社内で稼働 …

続きを読む 

『ベトナムの伝統舞踊』 総務部人材開発課 L・M・H

御安全に!総務部人材開発課のベトナム人のHです。 今年で入社4年目です。 毎日楽しく仕事をしています。 私の仕事は外国人実習生に造船技術を教えたり、生活指導です。 また、現場で働いているベトナム人実習生の通訳も担当してい …

続きを読む 

『休日の過ごし方』船舶営業部業務課行事係 T・H

ご安全に!船舶営業部業務課行事係のTです。 仕事内容の一部として、行事係ということで命名式典に参加してお客様に花束贈呈などの業務を行っています。(そのときの写真です) 命名式は船主様と関係者を造船所がお招きし、竣工をお祝 …

続きを読む