大島がんばらんば日記
Blog

『大島トライアスロン部』 工作部組立一課 F・A

ご安全に。
入社3年目、組立一課スタッフのFです。
今回は、大島造船所の社技でもあるトライアスロンについて紹介します。

大島では、1993年から造船所内もコースに含まれた
長崎西海トライアスロンが行われています。
今年も第22回大会が、7月13日に開催されました。
私は昨年と同じくライトリレーの部にスイム担当として2回目の出場!
今年は同じ課で働く仲間を誘いました。
休みの日には一緒に練習し、お互いを高め合い、当日をむかえました。

結果はなんとライトリレーの部出場36チーム中3位!!
表彰台に登ることを目標にしていたので達成できとてもうれしかったです!!

当社にはトライアスロン部もあります。
その甲斐あって、社内でのトライアスロンの輪も広がっています。
社長も一緒に練習し、大会後はみんなでわいわい飲み会。
とても楽しい部です。
初心者でも安心してトライアスロンに挑戦することができますよ!
皆さんも一緒に挑戦してみませんか??

関連記事

『よさこいの体験』 人材開発センター L・T・T・N

シンチャオ(ベトナム語でこんにちは) 入社1年目Lです。 よさこいが好きで大学生活の4年間、よさこいに没頭しました。 ある時、当社の社内報の中で自分の趣味が紹介され、 それがきっかけで会社の方から「踊喜連(おどりきれん) …

続きを読む 

『仕事終わりの過ごし方』 工作部動力設備課 H・R

ご安全に。 入社5年目、工作部動力設備課のHです。 仕事終わりの過ごし方について紹介したいと思います。 最近は資格の勉強をしながら音楽を聴いている事が多いです。 携帯にポータブルアンプをつないでハイレゾ音質で聴いています …

続きを読む 

『休日のひととき』 船舶海洋技術研究開発部 T・N

船舶海洋技術研究開発部に所属しているTです。 私は命名式で写真を撮り、お客様にお渡しする記念品を作成する業務を担当しています。 さて、私には娘が2人います。 そんな娘達にかわいい従弟が5月に産まれたので早速会いに行きまし …

続きを読む