大島がんばらんば日記
Blog

新着一覧

『休日の過ごし方』設計部機装設計課 I・H

こんにちは。
機装設計課のIです。
私は船の機関室の配管系統図の作成や機器の仕様確認、海上試運転での機器性能確認などの業務を行っています。

休日の過ごし方について紹介します。
この前、久々に地元の大村に帰りました。春の陽気でとても天気が良かったので兄妹でドライブへ行くことに。
癒しを求めて市内の裏見の滝という所へ行きました。マイナスイオンを全身に浴びて日々の疲れをリフレッシュ。ちょうどシャクナゲも咲いており癒し効果倍増でした。
ここはとても気持がよく結構おすすめのスポットです。

そのあと近くのちょっと隠れ家的な石窯ピザのお店で腹ごしらえ。
相変わらず絶品でした。

帰る途中、満開の桜と菜の花に遭遇。普段通らない道を通って偶然見つけました。まだまだ知らないこんな穴場があったとは、、、新しい発見です。
大村は自然がいっぱいでとてもいいところです♪

大島に居るときは寮で同僚とBBQをしたり(BBQは季節問わず暇さえあればやってます<笑>)、
機装設計課のみんなで蟹パーティーをしたり(一度にこんな大量の蟹を見るのは初めてです)と楽しんでいます。

他部署の先輩方と飲みに行くこともあり、とてもいい人たちに恵まれて楽しい日々を送っています。

『休日の過ごし方』農産グループ H・K

こんにちは
農産グループのHです。
農作業の管理や選果作業の担当をしています。
趣味といえるものかわかりませんが、休日や時間があると運動不足解消として歩くことを心がけています。
先日、近くの虛空蔵山に登ったのでそのことについて書きたいと思います。
虛空蔵山とは、古代から中世に広まった虛空蔵信仰に由来し山頂に虛空蔵菩薩が安置されている山のことをいい日本各地の山々に名付けられているそうです。

山頂まで階段が続いていて150段ぐらいを10分弱かけて登りました。
木々がトンネルのようになっていて幻想的できれいだなと思いました。

高さとしては標高209mでそんなに高くないのですが、思ったよりも山頂に行くのが大変で学生の時のように体がついていかないなと感じました。
登り終えるまでには足の裏がパンパンで重かったです。

山頂は展望台になっていて、佐世保を一望できてとてもきれいでした。
その日は晴天で気持ちよかったです。

登山をして疲れてしまいましたが、山頂からの眺めがよく、ちょっとした息抜きができました。
息抜きできた分仕事も頑張りたいと思います。
以上です。

『アフター5の過ごし方』生産管理部生産情報課生産情報係 M・H

ご安全に。生産情報課のMです。
私の業務は、船を形成している船殻材の部品生成を行うことです。簡単に説明するとプラモデルのパーツを作成する様な仕事です。私が作成した部品が組み上がっていき、船を形作るのはとても感慨深いです。

さて今回は私のアフター5の過ごし方について少しご紹介します。
私には二人の娘がいますが、姪っ子の影響で『少林寺拳法』を習っています。
上の娘から『親子で演武をしたい』と誘いを受け、私も3年ほど前から少林寺拳法を習っています。
練習日は月曜と水曜の週2回ですが、仕事が忙しくなかなか参加出来ない為、あまり上達はしておりません(笑)
ですが、体を動かし、大きな声を出すと、とてもストレス発散になります。
少林寺拳法は試合や大会などが少なく、親子で演武をする機会はあまりないですが老人ホームの慰問やランタンフェスティバルの演武紹介で親子演武を披露しています。

㊧が娘で㊨が筆者です

先月は昇級試験に向けて、いつも以上に練習に励みましたが、新型コロナウイルスの影響で昇級試験が延期となり、とても残念でした。ちなみに上の娘は初段で黒帯、下の娘は4級で緑帯、私は6級で緑帯のため私が一番下っ端です(笑)
今年の目標は一つでも級を上げて、娘たちに追いつくことです。
これからも仕事と趣味を両立させて頑張っていこうと思います。