大島がんばらんば日記
Blog

カテゴリー: プライベート

『Travel tales by 大島のスマイリー』設計部構造設計課初期構造係 J・P

私の名前は、J・Pです。現在、構造設計課に配属されています。入社以来、大島のスマイリーと呼ばれています。運転や旅行が趣味でも有名です。 私の記憶の道を一緒に旅しましょう。 私は前の車、日産スカイラインで日本の風景に沿って旅を始めました。

まず、熊本山と阿蘇山の高地を横断し、宮崎に突入し、最後に大分の温泉で休憩するコースを旅しました。

それに加えて、広島・宮島、福岡、長崎など、日本の素晴らしい地域を自分の家族5人と一緒に旅行して、紹介することができました。

また、熊本や島原に行き、仲良しの友達と思い出に残る旅をすることができました。 旅行は楽しく、はしゃぎまくりました。そして私はまた再び旅行をするのを楽しみにしています。

それから、私の人生の中で、愛する車と別れなければならない時期が来ました。そこで私は大分周辺と阿蘇にスカイラインで最後の旅に乗り出しました。

この旅の途中、大分で由布岳を登山することにしました。3時間の簡単な登山は、私の体と魂をリフレッシュするという私の目標を達成し、私は車のお別れに行く準備をしました。

私の人生の新しい車は、アウディTTクアトロです。 この自動車は私に人生の新しい視点を教えてくれました。

私が約10時間の最長の連続運転を記録したのは、この車でした。 アウディの自動車は基本的に快適さを重視して、作られています。そしてそれは私の快適な長いドライブに活かされているかもしれません。 この旅は大島・広島・愛媛・島根・大島の行程で、帰路は全旅程の中で最長の区間でした。

車での旅とは別に、インド人の同僚と一緒に沖縄に旅行する機会もありました。

2019年の夏には、京都・大阪・奈良のトライアングルトレイルトリップも実施できました。

上記を見てもらえれば分かるように、 私は旅行が大好きで、運転愛好家です。  コロナのパンデミックが治まったら、親愛なる人と一緒に旅行を楽しみたいです。

『ハングリーであれ 愚か者であれ』総務部総務課 T・S

謎のタイトルだと思いましたね。
これは僕が尊敬しているスティーブ・ジョブズの言葉 “Stay hungry, stay foolish” の和訳です。

がんばらんば日記をご愛読の皆さまこんにちは、
大島造船所のTです。

もうすぐ30歳のピクニック風景



僕の所属する総務課ではWebサイトの管理を所管しているので、いつもは会社のみんなが練り上げた記事をこの日記に掲載する仕事などなどをしています。

今回、「練り上げる側の気持ちを知るのも悪くない」ということで、管理者自ら練りに練り上げてきたというわけです。

ちなみに僕は現在、大都会・東京事務所で勤務しています。

これまでは、のどかな自然に囲まれた大島にある本社で勤務していたので、ジョジョの奇妙な冒険1部→6部にいきなり飛んだみたいな感覚です。

落ち着くんだ・・・『素数』を数えて落ち着くんだ・・・
『素数』は1と自分の数でしか割る事のできない孤独な数字・・・・・・

みたいな感覚ですね(元ネタがわからない人すみません、ジョジョ読んでください)。


冗談はさておき、せっかく東京事務所に居るということで
東京事務所の周辺や日常風景をテーマに趣味で作成した動画を載せておきます。
※映像の一部は緊急事態宣言以前に撮影したものです



僕が担当している仕事のひとつが「Web広報」です。
皆さんにご覧いただいているWebサイトや、
この「がんばらんば日記」は、いわゆるWeb広報のひとつです。

Webを通じて、当社と関わりのあるすべての方々へ情報の受発信をすることで、当社がより円滑に事業活動を行い、ひいては世の皆さまへ貢献する。

最近ではYouTubeをはじめとする動画共有のためのプラットフォーム、そしてそれにくっついてくる広告も含め、「動画」を用いた情報発信は急拡大しています。

“世界的ですもんね
乗るしかない このビッグウェーブに”

ということで、
今後動画による情報発信を推進していければいいな~と個人的に思っているところです。

これから日記を書く社員の皆さん!
写真だけでなく動画もOKですよ。お気軽にご相談ください!



総務課というのは大変不思議な部署です。

乱暴な言い方ですが、例えば設計部は船の設計をするのが得意。
工作部は、船を組み立てて作り上げるのが得意。
財経はお金、人事は人、情報システムはIT、・・・・・・

会社にある部署は、みんなそれぞれ得意分野があります。

一方で、会社では、時代や環境の変化によって、
次々に新しい「やらなければならないこと」が発生します。

もしその「やらなければならないこと」、どの部署も得意じゃなかったら、
一体誰がその仕事をするべきなのでしょうか。

そんなときに活躍するのが、僕たち総務課です。

誰も得意じゃないかもしれない、でも誰かがやる必要がある、
そんな仕事に対し真っ先に手を挙げることができる唯一無二の部署なわけです。

Web広報という仕事は「誰も得意分野にしていないけど、超重要なもの」
こういった仕事は僕らにとってのお宝のようなものです。
愉快な仲間たちと宝探しの日々ですね。

総務王に俺はなる!!!(ドン!!)



今回はほんの一部ですが、総務課のいち担当者が、
日頃どんな気持ちで仕事をしているかをご紹介しました。

これを見て、

ぶっちゃけ仕事ってつまらないものだと思ってたけど
なんか面白そうかも?



と思ったそこの迷える就活生諸君、中々イイ線いってるぜ


今すぐ↓のリンクから採用情報をチェックしてみてください!
明るく強く面白く、一緒に宝探ししましょう。



最後に、2021年4月に当社へ入社してくれた新しい仲間たちと、リモートで歓迎会をしたときの写真を載せておきます。

ようこそ大島へ!楽しくやっていこうね。

ではまた会う日までごきげんよう、総務の土岐でした。

『ソロチャレンジ』設計部機装設計課計画係 T・S

機装設計課計画係のT・Sです。

7月に入り、急激に気温が上昇し連日猛暑が続いています。
コロナはもちろんですが、熱中症にも気をつけたいですね。




さて今回初めて記事を書かせていただくのですが、題材はこちら。

“一人キャンプに行ってみた”



いわゆる“ソロキャン”というやつですね。

以前より興味はあったのですが なかなか実行に移せずにいた一人キャンプ。
これを期に実際に行ってみました。

焚き火台やレジャー用炊事道具一式を一通り揃え、いざ出発です。
本当は遠方へ行きたかったのですが、諸事情につき今回は大島の海辺にて。

焚き火台をセットし、火をおこし、いざ調理開始です。
本来はビール片手に自由気ままなBBQを楽しみたかったのですが、諸事情につき夜には帰らなければならず、今回はノンアルで。

うまい!




浅瀬にきれいな星形のヒトデがたくさん、、

かわいい!




そうこうしているうちに日が傾きだし、、

美しい!

普段写真を撮ることがあまりない私ですが、最後の夕焼けは思わず撮影。
いわゆる“フォトジェニック”というやつですね。



節々で計画不足が否めない今回の一人屋外BBQでしたが、最後の夕焼けで全てどうでも良くなりました。
ぜひまたチャレンジしたいです。

『梅雨の休日』船殻工作部建造課建造二係 A・T

ご安全に
入社28年目、船殻工作部建造課建造2係 Aです。
まだ、梅雨で蒸し厚い日々が続いていますが
こんな時こそ、気分転換でパワ-スポットでも行って見ようかと思い 島原方面へ

天候が回復しましたが、普賢岳に雲がかかっています。

島原の山中にある岩戸神社です。 
木々に苔が生え神秘的な感じで参道を進んで行きました。

途中より石段を数段登って行くと。拝殿が見えてきました。中に地元の方がいました。

社は、かなり高い岩がくり抜かれていて、その中にありました。この横にも2カ所社が有り中央の岩の上より滝が流れていました。
参拝を済ませ先ほどの、拝殿の横を通り過ぎる時に、地元の方より

「どこから来ましたか?」と訪ねられ「西海市から来ました」と伝え「ここは、どうして知りましたか?」と尋ねられ、「インタ-ネットで知りました」と答えると「そうですか、私たちは、田んぼの作付けが無事終わったと言う事と秋の豊作祈願で食べ物やお酒で祝っているので、あなた達もここに来て、一緒に食べて行かんね、そして賽銭も上げてもらったけん、賽銭の10倍飲んで行かんば!」と凄く親しげに、話して頂いて大変うれしく思いました。             (もちろん、飲酒はしていません)
この周辺の人は、優しい人が多いと感動しました。 
また、秋にでも行こうかな。

次に、まだ行った事が無かった島原城の天守閣へ出発しました。

島原駅前の交差点からお城へ、
入場料を払い入館する時に天草四朗風のコスチュ-ムを着た女性がいて案内をしていました。お城の中は、昔の木材で作られたお城では無く、鉄筋コンクリ-トの資料館でした。

お城の中の階段を登り天守閣へ
中央に島原駅が見えます。ここで、大粒の雨が降ってきて天守閣に戻り、パネルを見ていたら

高校性6名でパネルの感想アンケ-トをお願いされました。このパネルは高校生が作ったもので、アンケ-トの内容は展示の仕方や解りやすさ更にどうしたらもっと良いかを訪ねるものでした。専門の人が作った物と思って見ていたのでアンケ-トにあまり書く事はありませんでした。

今日は、島原の人の温かさと、若い人の元気が伝わった一日でした。

『最近の休日』基本設計部技術開発室 T・I

ご安全に!
入社2年目、基本設計部技術開発室のTです。

ここ数ヶ月の休日の話をします。

私は佐世保市出身です。現在も佐世保に住んでおり、毎日船で通勤しています。

最近はコロナ禍で思うように外出や旅行をすることもできず、この数ヶ月、プライベートでは長崎県どころか佐世保市からも一切出ずに生活していました。

そのような生活の中で、私は花を見ることが好きで、休日には運動も兼ねて2~3時間くらい散歩しながらいろんな場所に行き、花の写真を撮ることもあります。

春になると多くの花が咲き始めるので、3月~6月にかけて佐世保市内の見頃の花を見に行きました。

*3月*

『菜の花』、『桜』が綺麗に咲いていました。
菜の花が咲いていた展海峰には、10月頃にコスモスも咲くので、また見に行く予定です。

*4月*

『躑躅』を見に行きました。ここは長串山公園です。躑躅だけでなく、九十九島も一望できます。また、公園内はとても広いので、歩くだけで良い運動になります。

*5~6月*

梅雨時期の定番、『紫陽花』です。晴れの日に見る紫陽花も綺麗でした。

今回は佐世保市内のみでしたが、コロナが終息したら、市外、県外にもいろんな花を見に行きたいと思っています。

『西海市のおすすめスポット』資材部大島資材課 N・T

ご安全に!資材部大島資材課のNです。

がんばらんば日記を担当するのは2回目となります。前回担当時は大阪資材課でしたが、本年より大島資材課へと異動となり今は心機一転新しい業務に奮闘しています。

さて大島造船所のある西海市は自然豊かなところで、近場にたくさんの景勝地があります。このがんばらんば日記の主な読者は就活生と伺っておりますので、今回はいくつか西海市近辺のおすすめスポットを紹介します。




西海橋公園

赤色の西海橋と桜のコントラストが美しい西海市屈指のお花見スポット。お花見シーズン以外も夕日、渦潮と通年美しい景色を楽しめる西海市観光では外せない定番観光地です。



多以良川ほたるの里

5月末くらいのピーク時には数え切れないほどのホタルが乱舞する長崎指折りのホタル観賞スポット。写真では伝えきれないですが無数の蛍が舞う川沿いではとても幻想的な光景が楽しめます。



つがね落としの滝

豊かな緑と美しい水で織りなす名瀑。夏の水遊びシーズンを除けば周辺に人も無く秘境のような雰囲気。静かな森の中、滝の音を聞きながらくつろげばマイナスイオン効果(本当かどうか知らんけど)で癒やされること間違いありません。

大島造船所は明るい/元気な人の多い楽しい職場ですが、時には景色の良いところで静かにリフレッシュしたくなることもあると思います。西海市にはそんなリフレッシュに適したポイントがまだまだたくさんあります。大島造船所に勤めるとき、休日をどう過ごすかイメージする一助になれば幸いです。

『休日の過ごし方』設計部船装設計課塗装係 K・D

ご安全に。
設計部船装設計課塗装係のKです。

私の業務は主に船の塗装仕様書の作成と3Dソフトを運用した塗装面積の計算を担当しています。

今回は私の休日の過ごし方を紹介します。
基本的には友人と趣味のバスケットボールをしたり、筋トレをする事が多いです。

たまに姉に呼び出され、溺愛している姪っ子と甥っ子の子守りを自主的にしています。

二人ともやんちゃ盛りで一日遊ぶだけで、次の日、筋肉痛に悩まされます。
おんぶしてあげたり、抱っこするのは良いのですが、腕がぱんぱんになります。
でも、子供達にお願いされると断れないので、つい張り切ってしまいます。

最近では特にシャボン玉で遊ぶのがお気に入りのようで、
シャボン玉を作るおもちゃを持たせると軽く一時間はおもちゃを振っています。
私の仕事はシャボン液を作る事、振るのは子供達の仕事です。

コロナの影響でなかなか出歩く機会が少ないですが、落ち着いてきたらまた色んな所に行こうと思います。

『一般男性痩身奮闘記』艤装工作部運転課運転係 K・O

どうも。命名式の号令でおなじみ、Kです。


2月某日、山本課長より1通のメールが届いた…。




「がんばらんば日記記事作成担当選出のお願い」








え、

がんばらんば日記って…
自分の仕事やプライベートの近況報告みたいなものに
ひっそりといわゆる「映え」を織り交ぜながら綴られがちな
あのがんばらんば日記!?






とうとう俺にも回ってきたか…何書こうかな…




「がんばらんば」ねぇ…
良い機会やし何か頑張ってみるか…。







よし、ダイエットしたろ。









4/1時点で91.6㎏
1ヶ月で12㎏減量の70㎏台まで痩せたろやないか。






大丈夫、俺には過去幾度も短期間ダイエットを成功させた実績がある!
(ゆっくりと確実にリバウンドした実績も同数あるけど)俺ならやれる!




というわけで、手始めに1ヶ月間の工場弁当の欠食申請をしました。

川原決意の欠食

当然1ヶ月で体重の1割強を削ろうとしている訳ですから
この程度では達成出来ません。なのでその他にも



・昼休みの残り時間勁草寮まで歩き自室で納豆を摂取して再度歩いて帰ってくる
・試運転中の食事(カツカレー,ステーキ,ハンバーグ等)の代わりにプロテインを摂取
・大島大橋にてダッシュ↔歩きのインターバルトレーニング+ウォーキング
・風呂上がりに肩甲骨はがしストレッチを行い代謝上昇
・その他ささみ等高タンパク低脂肪食品への切り替え


等々、思いつく限り色々やってみました。









ダイエット開始から、
5日目
体重 91.6kg → 88.5kg (体重-3.1kg)
体脂肪率27.7% → 25.3%(脂肪量-2.98kg)


10日目
体重 91.6kg → 87.2kg (体重-4.4kg)
体脂肪率27.7% → 23.8%(脂肪量-4.62kg)


15日目
体重 91.6kg → 85.7kg (体重-5.9kg)
体脂肪率27.7% → 23.8%(脂肪量-5.12kg)


20日目
体重 91.6kg → 83.7kg (体重-7.9kg)
体脂肪率27.7% → 22.0%(脂肪量-5.63kg)


と順調に減る体重。
ダイエット中の空腹にもだんだんと慣れ出し順調。
しかし減少率は徐々に下がっており横這い傾向。
残り4㎏にトドメを刺すべく23日目、
川原はダメ押しの運動メニューを思いついてしまいました。










よし、ふくの湯まで歩いたろ。

※ふくの湯とは、2012年に「世界新三大夜景」に選ばれた長崎県長崎市の山「稲佐山」にある、1,200坪の敷地面積の日帰り温泉。長崎市内を一望できる露天風呂、家族風呂や岩盤浴等を備える。

4月23日19:30、いざ54kmの長旅へ



過酷なアイアンマンレースの始まりです。

19:30から勁草寮を出発し、休憩を挟みつつ
ふくの湯開店時間の9:00頃到着して温泉入って優勝したる!




大島大橋→西彼杵農道の山道を経て大串→西彼→琴海→時津と闇の中をひたすら歩き続けます。

くらい。こわい。きつい。



途中コンビニへ数回立ち寄り休憩しつつ、
歩行開始からおよそ14時間後…ついに…到着しました!






整形外科に。

長崎市内某整形外科

ハイ、見事に捻挫しました
37㎞地点あたりで軽く足を踏み外しそこから地獄でした。



ただここまで来たら引き下がれるかい!
整形外科でレントゲン撮影+診断後、ガッチガチにテーピングを巻いて頂き
再びふくの湯を目指します。
残りはあと数㎞!負けるか!俺はHolyNight!



そして、ついにその時は訪れた。

そびえ立つ稲佐山温泉ふくの湯

やっと…!!やっとたどり着いたァァァァ!!
所要時間15時間10分!(休憩、整形外科含む)
歩行距離54㎞完遂!



もうね、足もげるよ。




その後炭酸風呂で泥のように3時間くらい寝てました。



そして肝心の帰りですが、足が健全ならば
家に帰るまでがふくの湯精神で復路も制圧したかったところですが
さすがにこの足では限界なので復路のみバスで帰宅。



こうして過酷なアイアンマンレースは終わりを迎えたのであった…!



そして、一番肝心な体重ですが、この日を皮切りに再度脂肪減少ペースが増加!





そして4月29日…ついに…!




29日目
体重 91.6kg → 79.6kg (体重-12.0kg)
体脂肪率27.7% → 19.9%(脂肪量-9.53kg)







やり果せたっ…!!
1ヶ月で70㎏台っっ…!!




長かった…!そして辛かった…。
まぁそんな中でも何回かチートデイと称してすき家の牛丼キングとか
らーめん政とか食ってたけどね笑

キャベチャー+野菜がっつりラーメン+煮卵,海苔トッピング

かくして1ヶ月にわたる川原vs脂肪は幕を閉じたのであった…。



※ここに記載されているダイエット法は筆者が自らの身体を酷使する覚悟の下
実行されております。この方法を実践して生じた損害、不利益等は責任を負えませんので
ご了承願います。つーか誰もせん!