大島がんばらんば日記
Blog

『休日の過ごし方』 人事部人事課制度・支給係 M・H   

ご安全に!
人事部人事課 入社3年目のMと申します。

会社では、給与計算や人員・賃金・残業時間等に関する資料を作成を担当しております。
地味な仕事かもしれませんが、社員とその家族の生活を支えるための重要な業務を任されていると考えるとやりがいを感じます。

さて、今回は私の休日の過ごし方についてご紹介したいと思います。

私の休日はもっぱら『食』です。仕事やプライベートで落ち込むことがあっても、美味しい食べ物さえあれば何度でも立ち直れます。

そんなこの日は、美味しいつけ麺があるという情報を耳にし、有田町まで足を運びました。
こちらのつけ麺、麺が昆布水というとろとろの液体に入った状態で提供され、
「まずは麺だけで食べて下さい」というなんとも食通っぽいつけ麺。
言われるがままに、軽く塩を振った麺だけを食べると、つるつるもちもちで確かに麺だけでも充分美味しく、つけ汁を使うことなく全部食べてしまいそうでした(笑)。

またある日は、琴海地区のピザ屋に。
ピザが食べたくてお店に行ったのですが、なんとカレーもメニューにあったので思わず注文。
ピザとカレーが同時に食べられるとはなんと贅沢な。
ピザには大島トマトも入っていて大満足でした。

他にも小江原の親子丼や、平戸の地魚の漬け焼き定食など、ご紹介したい長崎グルメがたくさんあるのですが、長くなってしまうのでこの辺にしておきます。ご安全に!

関連記事

『休日の過ごし方』情報システム部情報システム課 A・S

ご安全に!情報システム部情報システム課のAです。今回は私の休日の過ごし方を紹介します。 最近の私の休日は3歳の娘と1歳の息子と過ごしています。 今年はコロナの影響で遠出もできないので、なかなか色々な経験をさせてあげること …

続きを読む 

『休日はソフト漬け』 財経部大島経理課 N・K

ご安全に!大島一年生のNです。 辻産業→相浦機械→大島造船所と、渡り歩いて来ました。 大島では初めての仕事が多く、刺激的です。 特にベトナム出張は人生初の海外で、仕事も観光も楽しみました。 まだまだ学ぶ事ばかりなので、し …

続きを読む 

『贅沢な休日』 鉄構営業部九州営業所 T・M

ご安全に!鉄構営業部 九州営業所のTです。 博多駅前にある九州営業所は、九州内(長崎県を除く)の鋼橋(新設、補修)や 鋼構造物(浮桟橋、可動橋等)工事に関する営業活動の拠点です。 私の仕事は営業のサポートで、主に受注に向 …

続きを読む