大島がんばらんば日記
Blog

『休日のドライブ』 基本設計部技術開発課 K・J

ご安全に。技術開発課のKです。

私は技術開発課という部署を預かっています。当課ではGHG削減に向けた新技術や新燃料船の開発・設計に日々取り組んでいます。新技術の検討・導入をすることは、新しい事を知る喜びややり甲斐があります。
しかし新技術にはトラブルがつきものであり、気の抜けない仕事でもあります。
そんな日々の仕事の緊張感と疲れを癒やしてくれるのが、夫婦での休日のドライブです。
今回はそれを紹介します。
最近少しはまっているのが、直売所めぐりです。
先日は、福岡県糸島市にある「伊都菜彩」という糸島産の野菜や魚が売っているところに行きました。開店前の朝9:00 前に行きましたが、既に開店を待つ人の長蛇の列ができていました。産直市場では売上高日本一なったりしているそうです。魚や野菜の種類も豊富で、私は妻の買い物に付いて行くばかりでしたが、野菜や食材の大量購入で満足げな嫁さんを見て、心が癒やされました。

昼は、少し贅沢をして糸島の「塚本鮮魚店」で、寿司や海鮮丼を食べました。 佐世保の海鮮料理と同じくらい美味しかったです。

その後福岡県大川市の雑貨店を見た後、夕食は佐賀県多久市の「アムール1971」という洋食店に行きました。カレーが人気の店らしく、既にほぼ満席でしたが、運良く2人席が空いていて直ぐに座れました。カレーとヒレカツを食べました。カレーはコクがあり、カツは柔らかく、どれも非常に美味しかったです。もう一度来てみたいです。

天気も良く、心の元気がチャージでき、充実した一日でした。

関連記事

『仕事とアフター5』 設計部基本計画課 T・H

ご安全に。入社10年目 設計部基本計画課 Tです。 従事している職務の内容は、船に関する諸計算です。 (排水量・区画の容積・損傷時復元性・積み付け計算等) また、設計とはいえデスクワークだけでなく、現場に出てからの計測等 …

続きを読む 

『休日の過ごし方』 財経部財経課 O・S

こんにちは。入社3年目財経部財経課のOです。 財経課は、大阪事務所にあり、自分自身も大阪市在住です。 今回は、休日の過ごし方のひとつをご紹介させて頂きます。 上記は、音楽スタジオでのバンド練習風景。 学生の頃からはまって …

続きを読む 

『初めての中国出張』 艤装工作部艤装課 N・F

ご安全に! 艤装工作部艤装課のNです。 私は艤装課で船装担当のスタッフとして働いております。主な業務は担当艤装品の品質確認や現場の工程管理、また現場で問題が発生した際には現場作業者と設計の間に立ち、問題解決を円滑に進める …

続きを読む