大島がんばらんば日記
Blog

『趣味の写真について』 設計部機装設計課計画係 K・A

ご安全に
設計部機装設計課計画係で軸系の設計を担当しているKです。

試運転中です。


私の趣味の一つは写真撮影なのですが、皆様は写真を撮影されますでしょうか?

写真を撮るにあたってネガは必須!そんなネガを誤ってパトローネに巻き入れてしまったり、撮影後に自前で現像するため取り出したりすることがあると思います。

※ネガ・・・”ネガフィルム”のこと。被写体の明暗や色が反転した画像がつくられる写真フィルム。

 パトローネ・・・写真機にフィルムをそのまま装填できる円筒形の容器。

※イメージ図

そんな時はこれ

\フィルムピッカー/

先端を差し込んで片側を押し込み、

クルクル回して…

もう片方を押し込んで引き抜くと、これで取り出せました。

一家に一つ準備しておくと安心ですね!
え(゜Д゜)?! ネガなんてもう使ってない…?!

是非使ってみてください。

関連記事

『地元紹介』 船装設計課装置係 O・T

ご安全に。設計部船装設計課装置係のOです。 私は船員さんが生活する居住区という区画の配管を主に設計しています。 早速ですが、今回私の地元である島原半島を紹介したいと思います。 島原半島はとても自然豊かで、食べ物もおいしく …

続きを読む 

『大島トライアスロン部』 工作部組立一課 F・A

ご安全に。 入社3年目、組立一課スタッフのFです。 今回は、大島造船所の社技でもあるトライアスロンについて紹介します。 大島では、1993年から造船所内もコースに含まれた 長崎西海トライアスロンが行われています。 今年も …

続きを読む 

『御安全に!総務部人材開発課の保科です。』 総務部人材開発課 H・A

私は入社以来9年間ずっと、海外研修生を管理する部門で、研修生に造船技術と 生活の指導、現場通訳等の仕事に従事しています。 海外研修生が大島造船所社員と一緒になって良い船作り、 “明るい大島、強い大島、面白い大島”実現のた …

続きを読む