大島がんばらんば日記
Blog

『地元紹介』 船装設計課装置係 O・T

ご安全に。
設計部船装設計課装置係のOです。

私は船員さんが生活する居住区という区画の配管を主に設計しています。

早速ですが、今回私の地元である島原半島を紹介したいと思います。

島原半島はとても自然豊かで、食べ物もおいしく、とても良い町です。
その中で私のおすすめスポットを3つ紹介します。

まず1つ目が、雲仙市にある『狸山まんじゅう』のかき氷です。

ここでは饅頭ももちろん人気なのですが、なんといってもかき氷は一番人気があります。

友達と食べに行き、ティラミス、黒糖きなこ、ミカンとマンゴーを食べました。

テイクアウトもできますが、テイクアウトと店内で食べるのではメニューが変わってきます。

私は店内で食べる方をおすすめします。

これからの夏のかき氷シーズンになると行列ができ、待ち時間が1時間以上になることもありますが、島原半島に行かれた際は是非食べてみてください。

2つ目におすすめするところは、『鶏の白石』です。
『鶏の白石』は、南島原市 布津町に本店があり、島原市に2店舗ある有名な唐揚げ屋です。

こちらの唐揚げ定食が食べられるのは布津町の本店のみで、島原市にある店舗はテイクアウトがメインとなっています。

島原半島で食事をとる際は是非、『鶏の白石』へ。

最後に紹介するところは、『スーパー井上』のフルーツサンドです。

とてもボリュームがあり、新鮮な果物を使用しているためとてもおすすめです。
また、季節によって挟んでいる果物が変わるようですのでそこも楽しめるかと思います。

他にも、寒ざらしや具雑煮など島原半島にはおいしい物がたくさんありますので休日に島原半島へお出かけしてはいかがでしょうか。

関連記事

『東京ディズニーランド』 工作部技術訓練センター K・M

行ってきました、東京ディズニーランド 私たちの結婚40周年を記念に、娘たちが計画を立ててくれて 7泊8日の家族4人旅に出発です。 1日目 いざ出発、まずは長女が住んでいる名古屋まで あれ?名古屋にいる娘が、なぜここに? …

続きを読む 

『楽しく過ごす休日』  《農産事業部技術課》 N・W

皆さんこんにちは! 入社5年目のNです。 私は、農産事業部に所属し、大島トマト栽培を担当しています。 現在、おいしい大島トマトを収穫するための、大事な作業(土作り)に専念しています! そこで今回、日頃からお世話になってい …

続きを読む 

『休日の過ごし方』 財経部財経課 O・S

こんにちは。入社3年目財経部財経課のOです。 財経課は、大阪事務所にあり、自分自身も大阪市在住です。 今回は、休日の過ごし方のひとつをご紹介させて頂きます。 上記は、音楽スタジオでのバンド練習風景。 学生の頃からはまって …

続きを読む