大島がんばらんば日記
Blog

『安全祈願 in 祐徳稲荷神社』 工作部組立一課 H・K

ご安全に!
組立一課のHです。
私は組立1課に所属し、製造現場と設計部とのパイプ役として、
現場での不具合対処と、製造ラインの改善活動に日々頑張っています。

さて、船の製造現場では工程や効率が大切ですが、
忘れてはならないのが安全と健康です。
先日、今年一年間の職場の安全とメンバーの健康を祈願するために、
佐賀県の祐徳稲荷神社に参詣してきました。

事務所メンバーと各セクションの班長達の総勢25名での参詣です。
これで今年の安全は間違い無し!
お互いを思いやる職場っていいでしょ?

祐徳稲荷神社には触ると縁起がよいとされる馬の石像があります。
折角なので、自分にも運がつくようにやさ~しく撫でてきました。
(胴体しか見えていませんが、左に写っているのがその縁起のよい馬です。)

しかし、満を持して臨んだおみくじは微妙な小吉。。。
なんだかすっきりしませんが、
みんな明るく楽しく頑張っていけば良いことあるでしょう。


今年も一年、無事故無災害を目指し頑張ります!

関連記事

『新独身寮「勁草寮」完成!』 総務部労務厚生課 K・S

ご安全に!入社3年目総務部労務厚生課のKです。 私は労務厚生課で主に福利厚生施設の管理を担当しています。 福利厚生施設というと結婚された社員が入る社宅や独身寮があるのですが、 当社は今年3月に新しい独身寮を建てました。 …

続きを読む 

『管工場の若き職人達』 工作部艤装課 M・S

ご安全に! 入社5年目のMです。 工作部艤装課のスタッフとして、管工場(内作係)の工程管理を担当しています。 大島造船所の船に必要なほとんど全ての配管を総員約60名で製作しています。 (中央で2列目に収まっているのが筆者 …

続きを読む 

『海上試運転』 設計部基本計画課 O・K

ご安全に! 入社3年目のOです。 11月24日~25日、海上試運転に行ってきましたのでその様子を紹介します。 まずは、船主さん、船級さんへご挨拶。 各担当者の顔合わせを済ませ、いざ出港!! 天気にも恵まれ、予定どおりに各 …

続きを読む