大島がんばらんば日記
Blog

『リラックスをもとめて』設計部電装設計課電装基本係 M・K

こんにちは
大島造船所設計部電装設計課のMです

現在勁草寮に暮らしておりますが、数ヶ月に一度大島で散歩をしています。
ふらっと歩きたいだとか天気がよいだとか季節が変わったので歩いてみようなどとか思って出かけます。

例えば大島の中心にある百合ヶ岳公園に出かけます。

展望台がある公園で、広々としていますので天気の良いときには静かで心地良く過ごせました。
展望台は結構な高さがあり、上ってみると大島を上から見ることができます。
西を見ると海の水平線が続いているのを見ることができ、眺めがいいです。
高いところなので風も浴びることもあり、いい場所でした。

雪が積もった日に出かけたときはきれいな光景を見かけて写真を撮りました。
そういうことも楽しみにしています。

次に大島大橋公園です。
大島大橋のすぐそばにある公園で、橋の全体を下から見ることができます。

ここのベンチでは海をずっと眺めることができ、波の音を聞きながらぼっーとしたりして過ごしました。

最近はあまり出かけていないのですが、その代わりといってはなんですがハーバリウムを買いました。
まだ定位置は決まっていませんがとりあえず部屋に飾って植物の自然な色合いを楽しんでします。

あと一個増やしていい感じにできたらいいなと思っています。

関連記事

『最近のプライベートの過ごし方』総務部秘書課 N・N

ご安全に。入社4年目、総務部秘書課のNです。役員に関するスケジュール管理や、来客に関する各種手配等、 役員の方々が仕事をしやすい環境を作ることを軸として仕事をしています。 最近のコロナウィルスによる自粛生活にともなうプラ …

続きを読む 

『肉の呼吸』基本設計部基本設計1課 B・D

ご安全に!基本設計部基本設計1課のBです。私の業務は、完成した船が契約条件を満足しているかを確認する査定試験の実施、及びそれによって得られた結果を基に各種計算書 (復原性/強度/積付計算など)を作成することです。デスクワ …

続きを読む 

『仕事終わりの過ごし方』 工作部動力設備課 H・R

ご安全に。 入社5年目、工作部動力設備課のHです。 仕事終わりの過ごし方について紹介したいと思います。 最近は資格の勉強をしながら音楽を聴いている事が多いです。 携帯にポータブルアンプをつないでハイレゾ音質で聴いています …

続きを読む