大島がんばらんば日記
Blog

『木材乾燥機について』 鉄構営業部技術営業グループ N・H

こんにちは!鉄構営業部技術営業グループ Nです。
鉄構営業部の中でも少し異色ですが、私の仕事である木材乾燥機について少しご紹介します。

みなさん、木材乾燥機をご存知ですか。
木材の乾燥材には、乾燥機で熱を加えて乾燥する人工乾燥材と、
倉庫などに桟積みし、熱を加えずに乾燥する天然乾燥材があります。
どちらも長所・短所があります。
人工乾燥材は短期間で乾燥でき、割れも少ないですが、色・香りに劣ります。
天然乾燥材は、木本来の色・香りが残るのですが時間がかかり、割れも多い仕上がりとなります。

このたび、当社は、色・香りも残り、短時間で乾燥できる真空・高温式木材乾燥機を、
九州大学院 藤本先生の協力の下開発し、1号機を納入しました。
お客様は、徳島県阿南市の木材会社様です。
3月末には、徳島県主催でお披露目会も行いました。
徳島県下の木材会社様数社が、参加されました。
藤本先生に、木材乾燥の講議をしていただいた後、当社の製品をご説明しました。

その後、皆さんと記念写真をパチリ。

また機会がありましたら、その後をご報告したいと思います。

関連記事

『橋の補強』鉄構部鉄構設計課 M・M

ご安全に!鉄構部 鉄構設計課のM・Mです。新しく架ける橋の設計や、今架かっている橋の補強・補修、浮桟橋などの設計を担当しています。 私が担当した、橋の耐震補強工事について紹介したいと思います。大島から長崎市方面へ外海を通 …

続きを読む 

『Minecraftで松風丸を再現』 艤装工作部運転課 T・K

ご安全に! 艤装工作部 運転課のTです。主に配線検査の立ち会い、現場の不具合や試運転後に出たコメントの対応などを行っております。 今回は仕事以外の時間の過ごし方について紹介させて頂きます。 早速ですが、Minecraft …

続きを読む 

『新独身寮「勁草寮」完成!』 総務部労務厚生課 K・S

ご安全に!入社3年目総務部労務厚生課のKです。 私は労務厚生課で主に福利厚生施設の管理を担当しています。 福利厚生施設というと結婚された社員が入る社宅や独身寮があるのですが、 当社は今年3月に新しい独身寮を建てました。 …

続きを読む