大島がんばらんば日記
Blog

『大島の子供達』 製品保証部品質保証課 M・T

こんにちは!入社10年目のMです。
私は、船主の監督殿や船級協会の検査員殿が建造船の検査を
円滑に行うための手助けを主に行っています。
直接船を造るわけではありませんが、全工程を見届ける事ができるので、
船が出航するときは感慨深いものがあります。


初担当船主の出航写真です。

さて今回は、私がここ大島でお世話になっている、小学生の
バドミントンクラブ(通称、大島JBC)についてご紹介したいと思います。
このクラブは、週2回程度、平日の夕方に活動しています。
(当たり前ですが)私は選手としてではなく、
クラブのコーチとしてお世話になっております。
元々、趣味でアフター5に地域の人達や大島近郊の造船マン数名と共に、
バドミントンを楽しんでいたのですが、数年前に不思議な縁があって、
コーチに就任しました。


ノック練習中。向かって右が私です。

現在、部員は小学校6年、5年、2年生合わせて10名と
小規模ではありますが、みんな我が子のように可愛い子達ばかりです。


言葉で説明が難しい時には、近くでやってみせます。

バドミントンに限らず、スポーツは奥が深く、探れば探るほど
色んな考え方が出来るようになるものだと考えます。
だから私は指導の中でそのきっかけ作りが出来れば良いと思っています。
(逆に私が子供達から教えられる事も沢山ありますが・・・。)


上手く打てるかな?

私は一造船マンとして、一プレーヤーとして、少しでも大島の子供達に夢を与えて行きたい。


集合写真。撮影当日は1名お休みでした…(T^T)

関連記事

『宝物と休日の過ごし方』 生産管理部動力設備課電気設備係 T・H

ご安全に。動力設備課電気設備係で電気の仕事をしているTです。私達の係は100ボルトの蛍光灯から6万6千ボルトの機器まで電気が通っている所、全てが仕事場です。日々、みんなで怪我しない様に感電しない様にしながら仕事をガンバっ …

続きを読む 

『2週連続の結婚式』 工作部生産管理課計画係 O・S

こんにちは。Oです。 最近の休日についてレポートします。 2月末に大学時代の後輩の結婚式に行ってきました。 久しぶりに別府までのロングドライブでした。 写真は1歳3ヶ月の息子です。 その後は親孝行も兼ねて、大分観光を楽し …

続きを読む 

『休日の過ごし方』基本設計部技術開発室 H・K

基本設計部技術開発室のHです。休日の過ごし方をご紹介します。私の趣味はバイクです。最近はコロナの影響で、県外への長距離ツーリングは自粛していますが、県内でショートツーリングしています。この日は平戸方面に行ってみました。あ …

続きを読む