大島がんばらんば日記
Blog

『大島の子供達』 製品保証部品質保証課 M・T

こんにちは!入社10年目のMです。
私は、船主の監督殿や船級協会の検査員殿が建造船の検査を
円滑に行うための手助けを主に行っています。
直接船を造るわけではありませんが、全工程を見届ける事ができるので、
船が出航するときは感慨深いものがあります。


初担当船主の出航写真です。

さて今回は、私がここ大島でお世話になっている、小学生の
バドミントンクラブ(通称、大島JBC)についてご紹介したいと思います。
このクラブは、週2回程度、平日の夕方に活動しています。
(当たり前ですが)私は選手としてではなく、
クラブのコーチとしてお世話になっております。
元々、趣味でアフター5に地域の人達や大島近郊の造船マン数名と共に、
バドミントンを楽しんでいたのですが、数年前に不思議な縁があって、
コーチに就任しました。


ノック練習中。向かって右が私です。

現在、部員は小学校6年、5年、2年生合わせて10名と
小規模ではありますが、みんな我が子のように可愛い子達ばかりです。


言葉で説明が難しい時には、近くでやってみせます。

バドミントンに限らず、スポーツは奥が深く、探れば探るほど
色んな考え方が出来るようになるものだと考えます。
だから私は指導の中でそのきっかけ作りが出来れば良いと思っています。
(逆に私が子供達から教えられる事も沢山ありますが・・・。)


上手く打てるかな?

私は一造船マンとして、一プレーヤーとして、少しでも大島の子供達に夢を与えて行きたい。


集合写真。撮影当日は1名お休みでした…(T^T)

関連記事

『休日の過ごし方』 設計部構造設計課初期構造係 H・H

ご安全に!構造設計課初期構造係 入社2年目のHと申します。私の主な業務は、船級規則を参照にして船体部材に要求される板厚や寸法の計算などを行うことです。 本日は私の休日の過ごし方についてご紹介します。私は大学時代までは非常 …

続きを読む 

『懇親バーベキュー』 設計部構造設計課詳細構造グループ F・T

ご安全に! 入社12年目のFです。 私は設計部構造設計課詳細構造グループに所属しており、 主にハッチコーミングやクレーンポストなどの船殻構造詳細図を担当しています。 さて、今回は詳細構造グループが毎年夏に行っている、 懇 …

続きを読む 

『私の趣味について』 総務部労務課労務係 K・T

ご安全に! 中途入社5か月目、総務部労務課のKです。主に大島工場構内の補修、労災申請を担当しています。 仕事の話はさておき、今回は趣味の1つである「ハンドボール」を紹介します。 ハンドボールは1チーム7人が相手のゴールに …

続きを読む