ご安全に! 大島資材課のOです。
私の仕事は、造船に必要なモノを購入したり、
メーカーさんと色々やりとりを行うことです。
特に大きなイベントもなかったので、私の昨年末について書きます。
早岐駅から友人の車に乗り、祐徳稲荷神社に参拝しました。
普通は写真に写っている拝殿までで終わりにするのですが、
今回はさらに上の奥の院まで300mほど階段を上り参拝しました。
当初、この階段を下り下山する予定でしたが、
奥の院に気になる道案内がありました。 「この先難所あり」と。
これは行くしかないだろうと、このコースで下山することにしたのですが、
参道というよりも登山道です。
12月末なのに降りる頃には汗だくでした。
いい厄落としと運動になったなと喜び、これを機にやせようと誓ったのですが、
その日からの食事と飲み会の内容が、
見事に太りました(笑)。 年も明けたので、
今度こそ減量することができればと試行錯誤中です。
関連記事
『仕事終わりの過ごし方』 工作部動力設備課 H・R
ご安全に。 入社5年目、工作部動力設備課のHです。 仕事終わりの過ごし方について紹介したいと思います。 最近は資格の勉強をしながら音楽を聴いている事が多いです。 携帯にポータブルアンプをつないでハイレゾ音質で聴いています …
『最近の休日』 《鉄構部 鉄構設計課》 M・E
ご安全に。鉄構部のM・Eです。 最近は休日になると専ら福岡市にある妻の実家へ行っています。 事情あって預けている子供+妻に会いに行きます。今 回はその道中の出来事をブログります。 出発は早岐にある自宅です。 早岐駅裏から …
『休日の過ごし方』 設計部船装設計課装置係 Y・D
ご安全に。 入社11年目 設計部船装設計課装置係のYです。 私は主な業務として、船体部の配管に関連する詳細設計などを行っております。 さて、今回は私の休日の過ごし方について紹介したいと思います。 休日は自分の趣味である釣 …