大島がんばらんば日記
Blog

『ここ一年の旅行』 設計部構造設計課 S・Y

ご安全に!
入社3年目設計部構造設計課のSです。
私の仕事は船の強度を検討しながら構造を考えることです。
今日はここ一年で行った旅行について紹介します。
みなさんのご参考になれば嬉しいです。

佐賀県武雄市の御船山楽園。
チームラボという光のアートの展覧会が開催されていました。
仕事の同僚とインターンシップ生と一緒に。

日本人(私)と中国人とインド人という国際色豊かなメンバーで行きました。
よく外国人に間違われる私は
受付のおばちゃんから英語のパンフレットを渡されました。

沖縄旅行。美ら海水族館の敷地内にあるイルカショー「オキちゃん劇場」で、
同期の友達と一緒に代表で観客の前に出て、
イルカがかける水しぶきでずぶ濡れの様子。

帰りはブルブル震えながらペンションまで帰りました。

熊本の天草旅行。写真は倉岳山頂の倉岳神社。

天草諸島の最高峰からの景色は雄大でした。(山道の一つは非常に狭いので注意!)

大学時代の友達とフィリピンのセブへ。

写真はボホール島でバギー体験の様子。
他にもここぞとばかりにマリンアクティビティをしました。ツアー最高です。

3週間、実際に航行する船に乗る機会を会社から頂き、
山口県からオーストラリアのグラッドストーンまで航海しました。
クルーはフィリピン人でみな優しく面白く最高の船旅となりました。

いつも愉快なクルーたちと最後の晩に、音楽をかけ、
釣りをしながら船のデッキでパーティをしました。

関連記事

「GO TO EAT」品質保証部品質保証課 K・M

ご安全に!品質保証課のKです。造船所内の各ブロックや各機器類などの検査立ち会いを監督さんや船級さんたちと一緒に行い、建造中の番船に対するコメントの受付け、関係各所への連絡、回答の取り纏めを行っています。さて、今回はとある …

続きを読む 

『夢の中でも配管設計!?』 《設計部機装設計課装置G》 H・K

御安全に!私は機装設計課のHです。 今回は私の属する機装設計 装置Gの業務内容を中心に紹介していきたいと思います。 (仕事風景) 私の業務は機関室の配管設計です。 機関室には燃料や海水等の配管があり、本数は5000本にも …

続きを読む 

『最近の休日』基本設計部技術開発室 T・I

ご安全に!入社2年目、基本設計部技術開発室のTです。 ここ数ヶ月の休日の話をします。 私は佐世保市出身です。現在も佐世保に住んでおり、毎日船で通勤しています。 最近はコロナ禍で思うように外出や旅行をすることもできず、この …

続きを読む