大島がんばらんば日記
Blog

『英国語学留学-学校編』 設計部構造設計課  M・Y

こんにちは!設計部構造設計課のMです。
今回はイギリスでの語学留学の体験をお伝えしようと思います。

私は社内の語学留学制度によって、
半年間、イギリスのケンブリッジにある語学学校に通わせていただきました。
留学中には本当に色々な体験ができるのですがそれは別の人に譲るとして、
私は語学学校での生活に絞って紹介したいと思います。


これは私が通った「BELL LANGUAGE SCHOOL」の学校の正門です。
第一印象はどっかの貴族のお屋敷。
ここは数あるケンブリッジの語学学校の中でも一番の名門で、
世界中から色々な人が集まってきています。
(私の前々任の方が留学した時はクラスメイトに某国の王女がいたとも…)

クラスメイトは10人程度で、出来るだけ出身国がかぶらないよう配慮されています。

この時は写真左から、ベルギー・サウジアラビア・南アフリカ(先生)・韓国・イタリア・ドイ
ツ・メキシコ・スペイン・クウェート・日本(筆者)・中国、といった具合ですね。

留学当初、自分の英語力では授業に付いていくのに精一杯でしたが、
1ヶ月もすると言葉にも学校にも生活にも慣れ、
世界各国の友人達と交流を深めることができました。

夏のある暑い日。校内のテラスでの野外授業の模様です。
この後、木から毛虫が落ちてきて一騒動でした。

イギリスと言ったら、パブでビール!
真ん中で一番はしゃいでいるのが当時担任だったチャーリー。
生粋のケンブリッジ生まれです。

半年後に自分でも驚くぐらい自然に英語を話せるようになっていたのは、
このクラスメイト達と貴重な時間を過ごせたおかげです!

関連記事

『東京ディズニーランド』 工作部技術訓練センター K・M

行ってきました、東京ディズニーランド 私たちの結婚40周年を記念に、娘たちが計画を立ててくれて 7泊8日の家族4人旅に出発です。 1日目 いざ出発、まずは長女が住んでいる名古屋まで あれ?名古屋にいる娘が、なぜここに? …

続きを読む 

『佐賀競馬場での感動』 船殻工作部建造課 S・T

ご安全に!入社14年目、建造課のSです。 私の主な業務は、建造工程におけるドック内の工程管理や、不具合発生時の対応です。 今回私が紹介するのは、毎週夢中になっている競馬についてです。競馬の魅力を通じて、少しでも楽しい話題 …

続きを読む 

『冬の味覚と言えば?』 設計部構造設計課 Y・D

ご安全に!設計部構造設計課詳細構造係所属の入社10年目、Yです。機関室区域の船体構造図作製や、係留設備の船体支持構造強度評価と補強図作製を主に行っています。 みなさん、”冬の味覚と言えば”何でしょうか?かにや大根、白菜、 …

続きを読む