大島がんばらんば日記
Blog

『私の仕事と音楽活動』 財経部 大島経理課(兼)関係会社プロジェクトチーム O・T

こんにちは。
財経部 大島経理課(兼)関係会社プロジェクトチームのOです。
経理業務の役割とは、会社の経営成績を正確に把握・分析し、
経営陣へ迅速に報告することです。
私はその経理課の中で「船舶や鉄構などの会社売上にかかる原価計算や
経理業務全般」と「弊社の子会社や関係会社の事業支援」を主に
担当しております。

今回は少し仕事から離れ、プライベートについてご紹介させて頂きます。
実は最近、会社の同僚とバンドを結成しました。今後、積極的に社内行事や
地元のイベントなどに参加するつもりです。
先日も音楽仲間でもある同僚の結婚式で演奏し、音の贈り物をプレゼントしました。
本当は20曲くらい演奏したかったのですが、余興時間の都合上、1曲に絞ること
になりました。(写真は挨拶中です。歌っているワケではありません。笑)

音楽とは「思い出深い曲を聴くと当時の記憶が蘇る」という効果があります。
今回の演奏曲は『Kiroroのベストフレンド』です。将来この曲を新郎新婦が
どこかで耳にした時、結婚した時の事を思い出してくれれば幸いです。

私はそのバンドの中でベースを担当しています。ベースには曲の和音の基音となる
音を出し音程をリードする役割があります。ですから、ベースが間違うとボーカルは
音程を見失って歌いにくくなってしまうんですよ。(笑)
また、リズム楽器の役割も担っており、ベースのアレンジによって、曲のノリが大きく
変わってくるところにもベースの奥深さがあります。

また、大島造船所には会社で結成している大造ブラスバンド部もあり、
造船命名式などの社内行事はもちろん、地域イベントにも参加しています。

これからも音楽活動を通じていろんな方との出会いを大切にし大島から文化の発信が出来
るように頑張りたいと思います。もちろん、仕事はそれ以上に頑張ります!

関連記事

『大島トライアスロン部』 工作部組立一課 F・A

ご安全に。 入社3年目、組立一課スタッフのFです。 今回は、大島造船所の社技でもあるトライアスロンについて紹介します。 大島では、1993年から造船所内もコースに含まれた 長崎西海トライアスロンが行われています。 今年も …

続きを読む 

『仕事とプライベート』 鉄構部工事課 M・M

ご安全に!! 大島造船所に今年入社した新入社員のMです。 私は今、熊本県震災復旧工事の現場で働いています! 私が所属している部署は鉄構部工事課で、 九州県内の橋梁や歩道橋などの工事を主に行っています。 先月、私たちの現場 …

続きを読む 

『ワールドカップ2019』 船舶営業部船舶営業課 K・K

船舶営業のKです。 東京事務所へ異動し3年になります。 写真は通勤途中の最寄り駅での一枚。 海運・船舶業界にはラグビー経験者が多く、 海外の船主さんも9月に日本で開催されるラグビーワールドカップに非常に興味を持たれていま …

続きを読む