大島がんばらんば日記
Blog

『大山祇神社大祭』 生産管理部生産管理課生産技術係  M・R

こんにちは!
生産管理課生産技術係の入社16年目のMです。
主な仕事内容は、造船には必要不可欠な“溶接”の自動化を目標に、
現場の声を聞きながら、如何に溶接小型台車を使いやすく出来るかを考え、
日々、溶接小型台車の改良やメンテナンスを行うことです。

今回は、先月大島で行われた、大山祇神社大祭での浦安の舞の奉納について
書きたいと思います。

舞姫さんは通常4名で、今回は2家族の姉妹同士で行う事になりました。
舞姫の衣装を着て神社へ向かいます。
長女は3回目ですが、次女は初めての参加で、緊張した様子でした。

浦安の舞の奉納を行う神社の前で宮司さんと記念撮影。
これから、各地区へと向かい舞を披露します。

本日、3回目の舞。
例年、神社での舞と合わせて4箇所で終わっていましたが、
今回はもう1箇所増えて、5箇所で舞を披露しました。
舞姫経験者である姉コンビの2人でも疲れたと思いますが、
初めての妹コンビ2人は相当疲れていたと思います。
機会があれば、来年も頑張って欲しいです。

関連記事

『趣味について』 生産管理部動力設備課 Y・K

ご安全に。生産管理部動力設備課のYです。 私の趣味はスニーカー収集と手入れです。先日、スニーカーの補色をしたのでそれを紹介したいと思います。10年近く愛用したスニーカーでしたが、色落ちが激しかった為お店にもっていき、色の …

続きを読む 

『私の趣味について』 設計部機装設計課基本係 K・T

ご安全に!設計部機装設計課基本係のKです。 私の主な業務内容は機関室の配管系統図の作成、機器の仕様調整、海上試運転での計測等です。機関室の重要な部分を担うため、日々あれこれ考えながら奮闘しています。 さて、今回ですが私は …

続きを読む 

『冬の味覚と言えば?』 設計部構造設計課 Y・D

ご安全に!設計部構造設計課詳細構造係所属の入社10年目、Yです。機関室区域の船体構造図作製や、係留設備の船体支持構造強度評価と補強図作製を主に行っています。 みなさん、”冬の味覚と言えば”何でしょうか?かにや大根、白菜、 …

続きを読む