大島がんばらんば日記
Blog

『仕事と親睦会と時々ウォーキング』 鉄構部CS推進課 H・C

ご安全に!

鉄構部CS推進課のHです。私の仕事は、主に浮桟橋や長崎県内の補修工事

について入札前の積算業務をしています。

ほとんどデスクワークですので、運動不足を感じている今日この頃です。

そこで、夏の間さぼっていたお昼休みのウォーキングを再開しました。

『鉄構部歩こう会』のメンバーは現在6名です。何人か誘いましたが、

皆さんなかなかお忙しいようです。今後もしつこく勧誘したいと思います。

(写真はいつも会う業務課の皆さんと)

さて、鉄構部は現場に行かれている方々もいるので、なかなか全員集合することが

ありません。たまには仕事の事は忘れて親睦を深めることも大切です。今年の春に百合ヶ岳公園で

「鉄構部花見BBQ」を開催しました。

桜は散った後でしたが、皆で外で食べるご飯は最高に楽しかったです。

そして夏にはオリーブベイホテルのビアガーデンで「鉄構部納涼会」を開催しました。

(写真を撮るのを忘れました泣)

秋は紅葉狩りでもしようかと考えましたが、大造バーベキュー祭りがあるので

そちらに力をいれたいと思います。

仕事の話しに戻りまして、積算の仕事は難しい基準書を使ったり、聞き慣れない言葉ばかりで

私に勤まるのかなと心配していましたが、自分が関わった工事が受注された時は大変嬉しい

気持ちになり、よし!これからもバリバリ頑張るぞ。とやる気が出てきます。

私の周りにはベテランの先生がたくさんいらっしゃるので、今後も幅広く勉強していきたいです。

そんな感じで明るく強く面白い鉄構部の皆さんと毎日楽しく働いています。

関連記事

『大人な休日!?はほど遠く・・・』 総務部秘書課兼総務課 N・T

ご安全に!東京事務所に勤務しております総務部秘書課兼総務課のNです。 東京事務所は役員、企画、船舶営業、秘書の総勢20名が在籍しております。 大島工場と比べると小所帯です。和気藹々とした雰囲気の中にも、 常に責任感と緊張 …

続きを読む 

『EXPLORE GALORE』 DESIGN DEPARTMENT S・F

I am S・F, this is my 10th year working at Hull Outfitting Design Section(船装設計課). I would like to introduce my …

続きを読む 

『トマトの味って』  農産事業部技術科 T・K

その日はもうすぐ3歳になる娘と柑橘類や大島トマトの食べ比べ。 農産事業部の仕事上、なかなか休みも取れないので子供にとっては就寝直前の夜9時から の開始となった。 『清美』『マーコット』『不知火』『温州』『日向夏』『甘夏』 …

続きを読む