大島がんばらんば日記
Blog

『夢の中でも配管設計!?』 《設計部機装設計課装置G》 H・K

御安全に!私は機装設計課のHです。
今回は私の属する機装設計 装置Gの業務内容を中心に紹介していきたいと思います。
(仕事風景)

私の業務は機関室の配管設計です。
機関室には燃料や海水等の配管があり、本数は5000本にものぼります。
配管設計は非常におもしろく、やりがいのある仕事です。
そのため、集中しすぎるあまり常に配管経路を模索している時があります。
そんな時は夢にまで配管が出てきて頭の中を駆け巡るという事もあります。
(3D CADを使用した配管設計)

しかし、苦労して図面を仕上げた時の達成感と船が出来上がり自分の設計した
配管を見ると感動すら覚えます。

仕事の話しはこの辺にして少し趣味の話しをさせて頂きます。
私は魚釣りが好きでここ4.5年は陸から青物を狙う、ショアジギングにはまっています。
竿が折れんばかりの青物の引きに魅了され、
潮さえ合えば友人と大島/﨑戸の磯へ通っています。
今の目標は10キロクラスの青物を捕ることです。
(先日つり上げた5キロクラスのハマチ)

今、私の日記を見て大島の自然の魅力に感化されたあなた!
Go to fishing together!!

関連記事

『プライベートの今と過去』 設計部船装設計課装置係 A・K

ご安全に。入社4年目の船装設計課装置係Aです。主な業務としては、居住区内の配管/ダクト/艤装品/機器などの配置を決める詳細設計を行っております。自分で検討して配置を決めていくのでとてもやりがいがある仕事です。さて、私のプ …

続きを読む 

『みんなでパンセ!』船殻工作部建造課 M・K

ご安全に! 船殻工作部建造課のMです。 出身は福岡県太宰府市、昨年から新卒で大島に来ました! いやー大島は自然豊かでのんびりとしたいい町ですねー!最高最高(>_<)町民の方々は温かいです!!また、会社の人も明 …

続きを読む 

『休日の過ごし方』 人事部人事課制度・支給係 M・H   

ご安全に!人事部人事課 入社3年目のMと申します。 会社では、給与計算や人員・賃金・残業時間等に関する資料を作成を担当しております。地味な仕事かもしれませんが、社員とその家族の生活を支えるための重要な業務を任されていると …

続きを読む