大島がんばらんば日記
Blog

『佐賀競馬場での感動』 船殻工作部建造課 S・T

ご安全に!
入社14年目、建造課のSです。 私の主な業務は、建造工程におけるドック内の工程管理や、不具合発生時の対応です。

今回私が紹介するのは、毎週夢中になっている競馬についてです。競馬の魅力を通じて、少しでも楽しい話題をお届けできればと思います!

2024年11月4日の佐賀競馬場で開催されたJBCクラシック、これは佐賀県どころか、九州に初めてG1級レースが上陸した記念すべきレースで、競馬ファンならずとも盛り上がった大イベントでした!🏇✨

そしてJBCレディスクラシックで見事な勝利を収めたのは、横山武騎手。彼にとっても、佐賀競馬場にとっても忘れられない一日となりました。

レース後のインタビューで横山騎手は、こう語っていました。
「僕自身、地方のG1はこれが初めてで、佐賀に来るのは僕の記憶は多分2回目かなと思うんですけど、すごく佐賀競馬場が大好きになりました。また来たいなと思います。」

地方競馬場でのG1初勝利という歴史的な瞬間に立ち会えた私たちも感動ひとしお!会場は彼の偉業をたたえる拍手と歓声で包まれていました。👏

また、佐賀競馬場ではレース観戦のみならず、地元のグルメやイベントも楽しめました。特に人気を集めていたのが、スタンド前にある「丸善」のフランクフルトとイカ焼きです。

フランクフルトはジューシーで食べ応えがあり、一口頬張ると溢れる肉汁の旨味に思わず笑顔がこぼれました。また、イカ焼きは香ばしい風味と歯ごたえのある食感が絶妙な一品でした。レースの熱気を感じながら、こうした美味しい料理を楽しめるのも競馬場の魅力の一つです。

佐賀競馬場の魅力を肌で感じた社員たちの間では、既に「次回も行きたい!」という声が続出中です。

みなさんもぜひ、佐賀競馬場でこの熱気を体感してみてください。横山武騎手の次なる挑戦にも注目です!

関連記事

『贅沢な休日』 鉄構営業部九州営業所 T・M

ご安全に!鉄構営業部 九州営業所のTです。 博多駅前にある九州営業所は、九州内(長崎県を除く)の鋼橋(新設、補修)や 鋼構造物(浮桟橋、可動橋等)工事に関する営業活動の拠点です。 私の仕事は営業のサポートで、主に受注に向 …

続きを読む 

『Breathe Dream Go』 設計部船装設計課 A・S

I am A・S working in Hull Outfitting Department for the 4th Year. Travelling and exploring the different parts …

続きを読む 

『EXPLORE GALORE』 DESIGN DEPARTMENT S・F

I am S・F, this is my 10th year working at Hull Outfitting Design Section(船装設計課). I would like to introduce my …

続きを読む