大島がんばらんば日記
Blog

『月1の楽しみ』 設計部機装設計課鉄艤係 A・S 

ご安全に。
今年で入社10年目になります、設計部機装設計課のAです。

私は主に機関室内の艤装品の検討や設計・作図を行っており、現場やメーカーさんに負担がかからない図面作りに日々精進しています!
最近ではもっと図面を簡単に、短時間で仕上げる方法を模索しており、いい意味で悩みが尽きません。笑

さて、今回は私が楽しみにしている月に一回の妻とのランチデートについて紹介したいと思います。
(決して惚気ではありませんのでご安心ください)

私には麗しき妻が一名と可愛い可愛い息子が二名おります。
息子たちが小さいうちはコロナ渦ということも相まって、なかなか出かけることができず、、、最近になってやっとこさ重い腰をあげ、「月に一回くらいランチデートでも行こうぜ!」ということで色々なお店にランチを食べに行くことにしました。

ここからは最近食べに行ったオススメのお店を紹介していきます。

まずは佐賀県伊万里にある本格韓国料理のお店です。
私自身韓国へ何度か行ったことがあったので、本格という言葉をちょっと疑っていましたが、食べてみるとびっくり、めちゃめちゃウマいじゃん!!
左の写真で妻が焼いているのは豚バラ肉、そうです、かの有名な“サムギョプサル”を注文しました。
ごま油+お塩で食べる豚肉は絶品です、皆さんも一度お試しあれ!
右の写真は“スンドゥブチゲ定食”で、とろとろの豆腐がこれまたウマし!トッポギもモチモチ食感でお箸が止まりませんでした。笑

お次は佐世保にあるラーメン屋さんです。
こちらは私が10年程通っているお店で、正直今でも毎週行きたいと思うほど大好きなお店です。
ラーメン屋としては非常に珍しい貝白湯がベースのスープを使っているラーメン屋さんで、普通のラーメンとはひと味もふた味も違うラーメンが楽しめます。
写真左は私が注文した“燻銀(いぶしぎん)”、右は妻が注文した“超人的海老潮(ちょうじんてきえびしお)”で、ラーメンの名前も見た目もひとクセありますが、これがウマいのなんの!
食べるとハマること間違いなしです。
佐世保にお立ち寄りの際は是非行ってみてください!
(時間帯によっては長蛇の列ができるとかできないとか!?)

もしかすると、次はどこに行こうかと相談している時間が一番楽しかったりするんですけどね、、、笑
他にも紹介したいお店はありますが、今回はこの辺でやめておきます。

オススメのお店があれば是非私にも紹介してください!!

関連記事

『仕事と休日』 総務部総務課 Y・S

こんにちは、総務部総務課のYです。 会社のお客様や役員の送迎などを主な業務としています。 会社からすぐの真砂地区から通勤しています。 以前はクレーンしか見えませんでしたが、 今では工場が見渡せるようになりました。 さて、 …

続きを読む 

『ベテラン社員の休暇』 設計部機装設計課管艤係 Y・T

ご安全に。平成4年入社、30年以上勤めている、設計部機装設計課のYです。私は入社以来、機関室内の配管設計に携わってきました。現在は主に各図の検図・出図を行い、ミスなく図面を船主さんや製作・取付けなどを行う工作部へ提供する …

続きを読む 

『休日の過ごし方』 財経部大島経理課 N・N

ご安全に。 財経部大島経理課のNです。 主な仕事内容として、請求書の発行や入金の確認処理をしています。“経理課”というと堅苦しい雰囲気を想像されるかもしれませんが、大島経理課はとても和やかで楽しい職場です。折角の機会です …

続きを読む