大島がんばらんば日記
Blog

『御安全に!総務部人材開発課の保科です。』 総務部人材開発課 H・A

私は入社以来9年間ずっと、海外研修生を管理する部門で、研修生に造船技術と
生活の指導、現場通訳等の仕事に従事しています。
海外研修生が大島造船所社員と一緒になって良い船作り、
“明るい大島、強い大島、面白い大島”実現のため、一生懸命頑張っています。
実は私の出身は中国黒龍江省牡丹江市で、平成10年(14年前)来日しました。
当時、私は日本語がまったく解りませんでした。
日本に来て職場の先輩から仕事と日本語を教えて貰いました。
日本人の真面目、優しさは一生忘れられないです。
日中友好のため、架け橋となるべく一生懸命頑張ります。
今回、私の生まれ故郷を皆さんご紹介します。
本当に美しいところです。中国に行く機会があれば、
中国の最北部で非常に遠い場所ですか、観光されては如何でしょうか!

牡丹江市(ぼたんこう-し)は、中華人民共和国黒竜江省南東部に位置します。
市名は同名の河川名、牡丹江に由来する。市区人口は92万人。
亜寒帯冬季少雨気候であり、冬は非常に寒く、最低気温が
マイナス30度に達することも少なくありません。

鏡泊湖 (ジンポーホウ)は、牡丹江上流部にある天然湖です。
およそ1万年前に火山噴火の影響によって形成されています。幅4キロ、長さ45キロ。
国の重点風景名勝区のひとつ。観光地のほか、夏には避暑地としても広く利用されています。
主の景観は大孤山、小孤山、真珠門、道士山、溶岩トンネル、地下の森、吊水楼の滝等。

牡丹峰自然保護区は市区から30kmの東南部に位置します。
国の自然保護区のひとつ。保護区は大架子山、鳥爪嶺、磨盤山、迎門山等構成、
多種多様貴重な樹木が生長しているので『緑色宝庫』という美称を持ち、
風景優美の観光とスキーリゾート名所です。

中国雪郷 は牡丹江市域内大海林林業局管理している長汀鎮の双峰林場です。
毎年の10月から雪が降り始めます。積もった雪の深さは2M以上になります。
おとぎ話の世界ような風景なので『中国雪郷』という美称がついてます。

まだ、皆さんに紹介したい、観光の名所が沢山有ります。
ここは四季折々、一年中観光出来ますので、観光に行かれる方ご案内しますよ~~。

関連記事

『私の旅行日記』 総務部秘書課 S・Y

こんにちは。総務部秘書課のSです。 私の勤務場所は東京事務所です。 東京事務所は8名の役員、他船舶営業、企画、秘書、ホテル建設 準備室の方々が勤務しており、全部で21名の少所帯です。 私の仕事は役員の皆様のスケジュール管 …

続きを読む 

『プライベートについて』 人事部人事課人事係 Y・A

ご安全に!入社4年目、人事部人事課人事係のYです。大島造船所の社内報の作成や、給与計算、研修関係の仕事をしています。 私の趣味の話をします。私はサウナが大好きです。ほぼ毎日サウナに通っています。高温のサウナの後、水風呂に …

続きを読む 

『最近の休日』 《鉄構部 鉄構設計課》 M・E

ご安全に。鉄構部のM・Eです。 最近は休日になると専ら福岡市にある妻の実家へ行っています。 事情あって預けている子供+妻に会いに行きます。今 回はその道中の出来事をブログります。 出発は早岐にある自宅です。 早岐駅裏から …

続きを読む