大島がんばらんば日記
Blog

新着一覧

『父と息子のおなじ趣味そして・・・』 鉄構部生産計画課製作推進係 M・S

ご安全に。 こんにちは。

最近やっと会社の電話をとってビクつきながらでも自分の名前を言えるようになりました。
鉄構部生産計画課のM、入社28年目です。

最近息子とYouTubeで動画を見ていて、かなり昔の番組「タミヤRCグランプリ」がおすすめに出てきて見ていた所、息子が「かっこいい~」とぼそっと一言。元々ラジコンを作ったり、改造したりするのが趣味の私、これを機に一緒に「やってみっか。」というと「やりたい。」と即答。

昔のラジコンを引っぱり出して、私と息子で整備、そして素人のなんちゃって調整、なかなか楽しそう(笑)

後日サーキットへ遠征、家から一番近い所でも車で1時間30分かかるけど私も初RCサーキットだからワクワクしていました。(佐賀県吉野ヶ里 モデルマート様)

到着したらなかなかに広くてびっくり。

屋根下に設営してある電動RCカー用サーキット
屋外のエンジンRCカー用サーキット

最初は上手く走らせれない、ぶつける、壊す、修理で四苦八苦しましたが、何回か通ううちに息子はどんどん上手に走らせれるようになっていく。その成長速度について行けない私。

・・・という訳で今回、家族には黙って私だけで「父の秘密特訓」でサーキットに行って、特訓してきました。

すごく楽しかったです・・・ぶつけまくったけど。

特訓終了、気分良く家路につきました。

そんで~家に帰ったら~私のかわいい娘が~床に寝そべってお勉強(お絵かき)してたんですぅ~。

やっぱ私も親だから~

辛いけど心を鬼にしてちゃんと言いました。

「ちゃんと机の上でお勉強しなさい。」って・・・

「お勉強ってちゃんと正しい姿勢でやらんばね( ̄^ ̄)」って・・・

言えた!俺ちゃんと言えた!!娘かわいそうけど、俺、親やし!!!

とあふれ出す感情を我慢して、ラジコンを片づけて娘の方を見たら

・・・いやいや御主、天才ですな。父は座ってやれって言ってませんもんな。

背筋もシャンとしてますもんな(゜Д゜)ウンウン そんな充実した1日でした。

『初めての中国出張』 艤装工作部艤装課 N・F

ご安全に!

艤装工作部艤装課のNです。

私は艤装課で船装担当のスタッフとして働いております。主な業務は担当艤装品の品質確認や現場の工程管理、また現場で問題が発生した際には現場作業者と設計の間に立ち、問題解決を円滑に進める役を担っております。

さて自己紹介はこれ位にして、最近初めて中国出張に行ってきたので少しばかりご紹介させていただきます。

福岡空港から上海の浦東空港まで飛行機で2時間。あっという間に国境を越えて中国へ向かいました。その後日本でも有名な長江を横目に2時間の車旅です。車の中から見える景色は日本とは別世界で、外国に来たんだとしみじみ感じました。

到着してから翌日、現地メーカーの方々との顔合わせを済ませ、早速仕事に移ります。

今回の出張の目的は、現地で製造している液化天然ガスを貯蔵するタンクの品質確認です。

現地では英語を使えない方が多く、ボディランゲージや簡単な中国語で意思疎通を行いました。初めは大変なことも多かったですが、徐々にコミュニケーションが取れるようになり、スムーズに業務を進めることが出来ました。

タンク外観
タンク内確認中

無事に仕事が終わると、本場中華料理を楽しみました。日本で知られている定番メニューが本場中国では以外に少なく、今まで食べたことがない料理がほとんどでしたが、どれもおいしい料理ばかりで驚きました。

定番の火鍋
名前不明の料理の数々
一度は食べたかった本場の麻婆豆腐

最後に、今回が初めての中国出張で、出張前は億劫になっていましたが、いざ旅立ってみると環境の異なる現地での仕事から食事まで未体験のことばかりで、私にとって忘れられない経験となりました。私感ですが、海外へ行ったことがない方は是非一度だけでも行ってみることをお勧めします。楽しいことだけとは限りませんが、全部含めて良い経験になると思いますよ!

『カナダ出張記』設計部構造設計課基本構造係 R・A

入社4年目のRです。現在、設計部 構造設計課で働いています。

先日、当社が建造したLaker船を見学するためにカナダに出張してきました。

Laker船とは大西洋から五大湖のスペリオル湖までのセントローレンス海路に設けられた閘門(Lock)を通過可能なサイズに設計された船を指します。

今回はハミルトンからサンダーベイまでの航海に乗船して異なる湖面間で船を移動させるための”ロック・トランジット・システム”を体験しました。

今回の旅程

>>長崎からモントリオールまでの旅

私たちの冒険は、長崎からモントリオールまでの長い旅から始まりました。長崎から東京、そしてアトランタへ飛び、1日かけてようやくモントリオールに到着しました。ヨーロッパ的な魅力にあふれ、フランス語を話す人が多いモントリオールは、私たちの旅のスタート地点として楽しい場所でした。歴史的な建築物と近代的な設備が混在するモントリオールは、魅力的な場所でした。

 

>>いざ乗船

モントリオールから電車と車に乗り継いで、乗船する港のハミルトンに到着。ハミルトンを出港するとすぐに8つのLockを備えたWelland Canalを通過しました。

左右の隙間がわずか150 mmしかないこれらのLockを通過するために必要な操船の正確さには感動しました。これらの狭い通路を通る旅は、こういった環境でLaker船を運航することの難しさと複雑さについて、ユニークな視点を提供してくれました。

>>料理体験

航海中、私たちはインド出身の乗組員たちにお世話になりました。彼らのホスピタリティは素晴らしく、様々な美味しいインド料理を堪能することができました。メニューには毎日カレーが登場しましたが、私は辛いものが好きなので、食事を存分に楽しむことができました。

 

>>ナイアガラ・フォールズ

私たちが乗船したハミルトンはトロントとナイアガラの滝の中間に位置する都市です。出港まで時間がありましたので、ナイアガラの滝を訪れました。滝の壮大さと息をのむような景色に圧倒されました。ナイアガラの滝はアメリカとカナダの国境にまたがっていますが、カナダ側からは素晴らしい景色が広がり、観光客が多いです。私たちは滝の近くまで行けるボートツアーにも参加しましたが、この経験は一生忘れられないでしょう。

>>最後に

今回のカナダへの旅は、専門的な面もありましたが、個人的に冒険感もあふれる旅でした。モントリオールの活気あふれる街並みから、畏敬の念を抱かせるナイアガラの滝、五大湖の綿密な航行まで、一瞬一瞬が新たな発見でした。今回カナダで貴重な体験をすることができたので、今後も海洋工学の世界を探求し続けたいです。 これからも頑張ります!

『大島造船所の昼の弁当』品質保証部品質保証課 T・Y

こんにちは。中途入社2年目のT・Yです。

現在、私は主な業務として検査立会し品質に問題が無いことの確認、及び同行する船主監督殿や船級検査員殿が建造船の検査を円滑に行うための対応などを行っています。
私は今年の6月に組立2課から品質保証課に正式配属となり課員として未熟ですので、現在はベテラン課員に教育指導を受けながら日々業務修得に努めています。

これから経験を重ねスキルをアップし、先々で自分のこのブログを見返した時に「こういう時期もあったなぁ」と思えるくらいになりたいと思っています。

何を書かせてもらおうか色々考えたのですが、中途入社で入って自分の中でインパクトを受けた大島造船所の昼のお弁当について書かせてもらおうと思います。

香焼工場のお弁当

自分のなかで昼のお弁当はとても重要な位置にあって、午前中の業務が終わり美味しいお弁当を食べて、また新たに気持ちを切り替えて午後からの業務に臨めるものです。
私は栄養学的な知識はないのですが、大島造船所の昼のお弁当が栄養バランス的にとても優れたものであるのは日々とても感じています。

食事に関連して、会社内に絵が飾っている場所があり、それに添えられた以下の言葉があります。
ご飯を「いただく」ことは、人が生きていくために必要な行いであり、生きることの原点です。毎日、楽しくおいしくご飯を「いただく」ことは、幸せをつくること。
このご飯を生み出すために、会社と従業員、家族が心一つにして、もの造りに精進しています。」

その「いただく」との表現に単純な意味としての受け止めだけではなく、感謝や哲学的な深い意味が込められていることにあらためて気付かされ大変共感しました。
毎日仕事をしていくために、毎日生きていくために、健康を維持していくのはとても大事な事です。
会社と共存して大切な家族を守り、ご飯を「いただく」との感謝の気持ちを忘れずに仕事にも精進していきたいと思います。

『OKTOBER FEST 2024』 船舶営業部業務課行事係 M・S

ご安全に。船舶営業部業務課行事係のMです。
私の仕事は、命名式全般のアレンジとなります。
命名式とは、お客様からご注文戴いた船の引渡・出航を祝う式となり、ご来賓より船に名前を授けて戴き、紅白の支綱を切断戴き、船は大海原に旅立って行きます。
命名式は営業部の力だけでは実施することは出来ず、他部署の多くの方々の協力のもと、会社を挙げて命名式を執り行い、新造船の門出を祝っております。

さて、仕事の話はここまでで、先日出島メッセで開催中の「OKTOBER FEST」に参加してきました。出島メッセでの開催は昨年が第1回目で、今年は第2回目とのことです。このOKTOBER FESTは、ドイツのミュンヘンで1800年代より開催されているお祭りで、新しいビールの醸造シーズンの幕開けを祝うお祭りとなります。 私はお酒の中ではビールが好きなので、私にとっては夢のようなイベントです。

さて、会場の中には、長机と椅子が用意されており、出店が5店舗ありました。
私達が到着したときには、たくさんのお客さんで賑わっておりほぼ満席状態、まずは席の確保から始め、運良く店舗近くの席に座ることができました。

各店舗で色々なビール、食べ物が販売されているのですが、私は色んな種類のビールを味わいたくて、5種類の飲み比べセットを購入しました。(写真左下が飲み比べセットですが、写真撮影を忘れて、1杯は飲み干してしまいました・・・)
そして、ドイツと言えばウィンナー、プレッツェルなども購入しました。

飲み比べセットだけでは物足りず、次は面白い容器のビールを購入しました。その容器は、ダンベル型となりまして、最初は良かったのですが、ビールの量が減ってくるとグラスの傾き具合に気をつけないと、ビールが予想以上にドボドボと口の中に入ってくるという、飲むのにコツがいるグラスでした。

会場の中央では、生演奏が定期的に行われており、会場が一体となって踊ったり、乾杯をしたりと、凄く盛り上がっていました。

来年もぜひ参加したいなと、思いました。

『私の趣味について』 船殻工作部生産情報課 I・Y 

こんにちは。船殻工作部生産情報課のIです。

僕の仕事は「船殻工作図作成」で、ブロック建造に必要な情報(部材名、脚長、取付位置などなど。。。)をまとめた図面「船殻工作図」を作成し、現場へ配布する仕事をしています。

 そんな僕の趣味?と言うかハマっていることはズバリ「ラーメン」です。

そこで、通い続けているお店と注目のお店を紹介します。

 一つ目、通い続けているお店は、長崎市を中心に4店舗構えるお店「麺也オールウェイズ」です。ココのオススメは魚介ベースのつけ汁がイイ「つけ麺」です。(語彙力)また、店舗ごとに新作ラーメンや限定ラーメンが登場し、なにか出るたびに食べに行っています(笑)。

 ここ2年ほど通い続けた結果、お店で様々な特典を受けることができる(しかも永久に)ブラックカードを手に入れました。(もらった本人はあまり気にしていませんが、かなりすごいものらしいです。。。)

↑長与町にある「麺也オールウェイズ長与店」。(ちなみに本店は長崎市)

↑イチオシの「つけ麺」。店員さん曰く、レモンのトッピングがオススメ。

↑2年間でお店のラーメンやつけ麺を140杯注文し、スタンプをためるともらえる「ブラックカード」。別途スタンプカードがあり、1杯注文するたびに1コスタンプがもらえ、スタンプ140コたまるともらえる。持っていると、替え玉何回でも無料、ラーメンのトッピング1コ無料、サイドメニュー割引。。。などなど、多数の特典を受けることが出来る。(お店がなくなるまで永久に使えるすごいやつ)

二つ目、注目のお店は、長崎市の県営野球場ビッグNスタジアム近くにある「夢を語れ」です。(これ、ラーメン屋さんっぽくない名前ですが、本当にお店の名前です。)

長崎県内では初めての「二郎系ラーメン」(ラーメンの上に大量の野菜がのっているラーメン、テレビとかのデカ盛りでよく見る)のお店です。

オープン日は休暇を取って、オープン2時間前に並び、見事お店初めての一杯目を食べました。(会社の同僚も並んでおり、後で「一番乗りはさすがにガチ勢すぎ」とツッコミを受けたのはここだけの話です)笑。

このお店、訳あって営業期間が限られていますので、食べてみたい方はお早めにどうぞ。

↑オープン初日のお店。国道206号沿いにあり、青い手書きの看板が目印。

↑このお店唯一のメニューである「ラーメン」。

小食なので、ちょっと控えめ。。。(笑)

もちろん、野菜が山盛りになっているのも注文可能。

↑お店のオリジナルTシャツを着た僕。蛇踊りのデザインがカッコイイ。(お店で注文すると誰でも買える。)

 これからもいろんな場所でいろんなラーメンを食べていきたいです。

拙い文章でしたがありがとうございました。

『バーベキュー大会』 総務部 S・H 

ご安全に。入社4年目 総務部(香焼工場勤務)のSです。

私の主な業務は、香焼工場の昼食弁当や社員の皆さんが構内で移動するための自転車などの福利厚生物資の手配や、トイレやエアコンなど会社の設備が壊れた際の修理手配、社員の労働時間管理などの業務を担当しています。

今回は4月に開催された大島造船所のイベントの一つ、そして私が担当する業務の一つでもある「大造バーベキュー大会」について紹介します。

大造バーベキュー大会は、年に1回、出勤日の午後に開催されます。これまで大島工場だけで開催していましたが、今年から大島では秋に・香焼では春に、それぞれで開催することとなりました。参加者は大島造船所の社員だけでなく、工場で一緒に働く協力会社の方々や家族も参加することができ、今回の香焼工場大造バーベキュー大会では、約900人が参加しました。

↓バーベキュー大会ではもちろん、肉や野菜、やきそばを鉄板で焼いて食べるバーベキュー!お酒やジュースを飲みながら、ワイワイ・もりもり食べています。

↓バーベキューのほかに、カレーやパフェなどの出店も呼んでいます。

 特にハンバーガーは人気で、開始15分ほどで完売してしまいました。

会場にはステージを準備し、今回は社内カラオケ大会と、マジック、ちんどん家さんなど外部団体にもご出演いただきました。

↓外部団体の著作権などが難しそうなので、代わりに前回大島で実施したバーベキュー大会で、自分が出演した時の写真を載せます。(ジャンボリーミッキーダンス)

最後は、大造バーベキュー大会恒例の抽選会を実施!

賞品には電動自転車、ロボット掃除機などがあり、当選した方は笑顔で持って帰っていました。自分はいつも、電動自転車を狙っていますが、今年も当たりませんでした。残念です。

最後に、食材の発注や出店・ステージ出演者の調整など、準備はとても大変でしたが、社員や協力会社の皆さんが楽しむ姿を見て、達成感がありました。来年も皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります。

『月1の楽しみ』 設計部機装設計課鉄艤係 S・A 

ご安全に。
今年で入社10年目になります、設計部機装設計課のAです。

私は主に機関室内の艤装品の検討や設計・作図を行っており、現場やメーカーさんに負担がかからない図面作りに日々精進しています!
最近ではもっと図面を簡単に、短時間で仕上げる方法を模索しており、いい意味で悩みが尽きません。笑

さて、今回は私が楽しみにしている月に一回の妻とのランチデートについて紹介したいと思います。
(決して惚気ではありませんのでご安心ください)

私には麗しき妻が一名と可愛い可愛い息子が二名おります。
息子たちが小さいうちはコロナ渦ということも相まって、なかなか出かけることができず、、、最近になってやっとこさ重い腰をあげ、「月に一回くらいランチデートでも行こうぜ!」ということで色々なお店にランチを食べに行くことにしました。

ここからは最近食べに行ったオススメのお店を紹介していきます。

まずは佐賀県伊万里にある本格韓国料理のお店です。
私自身韓国へ何度か行ったことがあったので、本格という言葉をちょっと疑っていましたが、食べてみるとびっくり、めちゃめちゃウマいじゃん!!
左の写真で妻が焼いているのは豚バラ肉、そうです、かの有名な“サムギョプサル”を注文しました。
ごま油+お塩で食べる豚肉は絶品です、皆さんも一度お試しあれ!
右の写真は“スンドゥブチゲ定食”で、とろとろの豆腐がこれまたウマし!トッポギもモチモチ食感でお箸が止まりませんでした。笑

お次は佐世保にあるラーメン屋さんです。
こちらは私が10年程通っているお店で、正直今でも毎週行きたいと思うほど大好きなお店です。
ラーメン屋としては非常に珍しい貝白湯がベースのスープを使っているラーメン屋さんで、普通のラーメンとはひと味もふた味も違うラーメンが楽しめます。
写真左は私が注文した“燻銀(いぶしぎん)”、右は妻が注文した“超人的海老潮(ちょうじんてきえびしお)”で、ラーメンの名前も見た目もひとクセありますが、これがウマいのなんの!
食べるとハマること間違いなしです。
佐世保にお立ち寄りの際は是非行ってみてください!
(時間帯によっては長蛇の列ができるとかできないとか!?)

もしかすると、次はどこに行こうかと相談している時間が一番楽しかったりするんですけどね、、、笑
他にも紹介したいお店はありますが、今回はこの辺でやめておきます。

オススメのお店があれば是非私にも紹介してください!!