ご安全に!
入社2年目、基本設計部技術開発室のTです。
ここ数ヶ月の休日の話をします。
私は佐世保市出身です。現在も佐世保に住んでおり、毎日船で通勤しています。
最近はコロナ禍で思うように外出や旅行をすることもできず、この数ヶ月、プライベートでは長崎県どころか佐世保市からも一切出ずに生活していました。
そのような生活の中で、私は花を見ることが好きで、休日には運動も兼ねて2~3時間くらい散歩しながらいろんな場所に行き、花の写真を撮ることもあります。
春になると多くの花が咲き始めるので、3月~6月にかけて佐世保市内の見頃の花を見に行きました。


『菜の花』、『桜』が綺麗に咲いていました。
菜の花が咲いていた展海峰には、10月頃にコスモスも咲くので、また見に行く予定です。

『躑躅』を見に行きました。ここは長串山公園です。躑躅だけでなく、九十九島も一望できます。また、公園内はとても広いので、歩くだけで良い運動になります。

梅雨時期の定番、『紫陽花』です。晴れの日に見る紫陽花も綺麗でした。
今回は佐世保市内のみでしたが、コロナが終息したら、市外、県外にもいろんな花を見に行きたいと思っています。