大島がんばらんば日記
Blog

『最近の休日』 《鉄構部 鉄構設計課》 M・E

ご安全に。鉄構部のM・Eです。
最近は休日になると専ら福岡市にある妻の実家へ行っています。
事情あって預けている子供+妻に会いに行きます。今
回はその道中の出来事をブログります。
出発は早岐にある自宅です。

早岐駅裏から国道202号線に出て有田方面へ向かいます。
国道に出て早速目に付くのは、フランソアのパン工場で、
工場直売(9時開店だったかな?)ではパンやケーキが
スーパーより安く買えます。

202号線を有田から伊万里へ行く途中に古伊万里酒造があります。
九州は焼酎文化と思ってましたが、お酒文化も多いとか。
ここは、お酒が主なようです。春に蔵開きで粕汁を振る舞っていました。
とてもおいしかったです。

古伊万里酒造を過ぎ、二里大橋へ右折し、国見台運動公園を過ぎ
そのまま道沿いに進むと、道の駅伊万里があります。
今は梨と葡萄のシーズン。伊万里梨は、時期をずらして
3種類作ってるそうです。他にも直売所の野菜も安いです。

道の駅を過ぎ、更に進むと唐津千々賀山田ICがあります。
現在ここまで福岡からの西九州自動車が開通していて、
ここから周船寺ICまで走り、着いた先は福岡市西区周船寺の街。
妻の実家はこの辺りで、約80kmの道の終点です。
実家に着くと子供達の出迎えです。

妻と子供たちの笑顔は長時間の運転、そして仕事の疲れを
いつも癒してくれます。

関連記事

『ベトナム出張とプライベート』 情報システム部情報システム課推進係 M・H

ご安全に!情報システム部情報システム課のMです。私の主な業務内容は、パソコン、サーバ等のIT機器の運用・管理や問い合わせなどのユーザーサポートです。 今回は、今年6月のベトナム出張時の様子と最近のプライベートを少しご紹介 …

続きを読む 

『第一子誕生』 生産革新部生産革新課 T・R

こんにちは 入社7年目のTです。 先月末、第一子が無事誕生しました! まだまだ慣れない事ばかりですが日々奮闘しています! ミルクを飲ませている時に見せてくれる顔を見ると 仕事の疲れもふっ飛んでいきます♪ まだ首がすわって …

続きを読む 

『トマトの味って』  農産事業部技術科 T・K

その日はもうすぐ3歳になる娘と柑橘類や大島トマトの食べ比べ。 農産事業部の仕事上、なかなか休みも取れないので子供にとっては就寝直前の夜9時から の開始となった。 『清美』『マーコット』『不知火』『温州』『日向夏』『甘夏』 …

続きを読む