ご安全に。
入社2年目の鉄構設計課鉄構設計二係Tです。
鉄構設計課では橋梁や浮き桟橋など、鋼構造物の設計業務を主に行っています。
さて、今回は旅行で行った面白い島についてお話します。
その面白い島とは、瀬戸内海に浮かぶ大久野島・別名「うさぎ島」です。
「うさぎ島」とはその名の通り、900匹を超えるうさぎが生息するうさぎ好きにはたまらないような島です。
島に到着するとたくさんのうさぎが出迎えてくれ、餌をあげたりすることが出来ます。


山道を散策していてもいたる所にうさぎがいます。


餌は「ニンジン」や「キャベツ」がおすすめですね。可愛すぎる・・・
そんなうさぎ島ですが、実は暗い歴史があり昔は毒ガス工場が置かれ、ウサギ達は「実験動物」として扱われていたそうです。その工場も、今も残っており近くまで行くことが出来ます。何とも悲しい話ですね。

うさぎ島は癒やされるだけでなく、戦争の悲惨さについても学べるとても面白い島でした。