大島がんばらんば日記
Blog

『大島造船所のヒルメシ』基本設計部基本設計一課 K・K

基本設計部基本設計一課のKです。

Kです。

一生懸命働くと腹が減る!

今回は造船所のお昼ごはん、「ヒルメシ」を紹介します。




大島造船社員の胃袋を満たすヒルメシは工場内の給食センターで調理されるお弁当です。

さあ、今日のおかずは何でしょう。



本日のお弁当です。

チキンの照り焼きに春巻き、烏賊とシメジの炒め物にブロッコリー、佃、味付けもバッチリです。

ご飯もボリュームたっぷり。



またある日は、ちくわの磯辺揚げに豚肉のソテー、チキンとニンニクの炒め物、中華風サラダにお漬け物。

日替わりメニューで飽きません。
どれもおいしいですよ。



まだ満腹にならん!

そんなあなたに “うどん” はいかが?

トッピングは、かまぼこ、ネギ、天かすとシンプルだが、結構うまい!

出汁の効いた少し塩分多めのスープは、汗をたっぷりかいた体にたまらなくおいしい。
並が150円、大盛りが200円と激安!!

早く食べに行かないと無くなるよ。




さて、お次は海上試運転のヒルメシです。

緊張感漂う試験のひとコマ

朝から多くの試験を担当し、おなかが減ったお昼頃、

「昼食の用意が出来ました」

の船内アナウンス。

今日は牛丼だ、甘辛く味付けされた肉が旨い

おかずは唐揚に焼き魚、たっぷりの千切りキャベツがうれしい。そしてワカメスープ。デザートのゼリーもあり、なかなかのボリュームです。

さあ、午後からも頑張ろう!

来たれ、若者よ。一緒に船を造ろう!

そしておいしいヒルメシを食べよう!!

関連記事

『大島造船所の昼の弁当』品質保証部品質保証課 T・Y

こんにちは。中途入社2年目のT・Yです。 現在、私は主な業務として検査立会し品質に問題が無いことの確認、及び同行する船主監督殿や船級検査員殿が建造船の検査を円滑に行うための対応などを行っています。私は今年の6月に組立2課 …

続きを読む 

『職場と休日』 設計部アフターサービス課 O・Y

こんにちは! 入社4年目アフターサービス課のO(28歳)です。 今回は職場と休日のことについてレポートします。 アフターサービス課は業務の一環として、顧客からの依頼を受け、 引き渡した船に訪船することが多々あります。 私 …

続きを読む 

『私の仕事』 農産グループ M・K

ご安全に!中途入社5年目、農産グループのMです。農産グループでは大島トマトやメロンの生産、トマトを使った加工品の製造販売を行っていて、トマトの収穫時期になれば店頭販売やトマト狩りなども行っています。 その中で私は主に加工 …

続きを読む