大島がんばらんば日記
Blog

『大島造船所のヒルメシ』基本設計部基本設計一課 K・K

基本設計部基本設計一課のKです。

Kです。

一生懸命働くと腹が減る!

今回は造船所のお昼ごはん、「ヒルメシ」を紹介します。




大島造船社員の胃袋を満たすヒルメシは工場内の給食センターで調理されるお弁当です。

さあ、今日のおかずは何でしょう。



本日のお弁当です。

チキンの照り焼きに春巻き、烏賊とシメジの炒め物にブロッコリー、佃、味付けもバッチリです。

ご飯もボリュームたっぷり。



またある日は、ちくわの磯辺揚げに豚肉のソテー、チキンとニンニクの炒め物、中華風サラダにお漬け物。

日替わりメニューで飽きません。
どれもおいしいですよ。



まだ満腹にならん!

そんなあなたに “うどん” はいかが?

トッピングは、かまぼこ、ネギ、天かすとシンプルだが、結構うまい!

出汁の効いた少し塩分多めのスープは、汗をたっぷりかいた体にたまらなくおいしい。
並が150円、大盛りが200円と激安!!

早く食べに行かないと無くなるよ。




さて、お次は海上試運転のヒルメシです。

緊張感漂う試験のひとコマ

朝から多くの試験を担当し、おなかが減ったお昼頃、

「昼食の用意が出来ました」

の船内アナウンス。

今日は牛丼だ、甘辛く味付けされた肉が旨い

おかずは唐揚に焼き魚、たっぷりの千切りキャベツがうれしい。そしてワカメスープ。デザートのゼリーもあり、なかなかのボリュームです。

さあ、午後からも頑張ろう!

来たれ、若者よ。一緒に船を造ろう!

そしておいしいヒルメシを食べよう!!

関連記事

『私の仕事について』 農産グループ T・M

ご安全に。農産グループのTです。今回は私が担当している仕事について説明したいと思います。 私はジュース加工製造の補佐を行いながら、みかんの皮を乾燥させ粉末にした商品(美柑の恵み)や菊芋をスライスし乾燥させ粉末にした商品( …

続きを読む 

『職場と休日』 設計部アフターサービス課 O・Y

こんにちは! 入社4年目アフターサービス課のO(28歳)です。 今回は職場と休日のことについてレポートします。 アフターサービス課は業務の一環として、顧客からの依頼を受け、 引き渡した船に訪船することが多々あります。 私 …

続きを読む 

『新独身寮「勁草寮」完成!』 総務部労務厚生課 K・S

ご安全に!入社3年目総務部労務厚生課のKです。 私は労務厚生課で主に福利厚生施設の管理を担当しています。 福利厚生施設というと結婚された社員が入る社宅や独身寮があるのですが、 当社は今年3月に新しい独身寮を建てました。 …

続きを読む