大島がんばらんば日記
Blog

「私の趣味」生産管理部生産管理課 H・G

ご安全に!生産管理部のHです。

今回は私の趣味を紹介します!




  • 趣味その① 犬との生活


  • 少し珍しい犬種のボストンテリア。

    3年探してやっと出会えたのがこの子「もめん」君。頭が四角いので豆腐から取って命名しました。うちの長男です。

    氷結ストロング。
    中身は自分が好き。空き缶はもめんが大好き。

    すごく活発なやつでボールで遊ぶのが好き。遊びに付き合うとこっちが先にダウンしてしまいます。小さいのにすごくマッチョです。

    そんなもめんも疲れるとこんな感じ。逆にきつくないかい!?
    早く帰ったら海を眺めながら散歩

    散歩は全力で走らされる事もあり、ひどく疲れるので普段は娘たちに丸投げです!

    この不細工な寝顔がたまらなくかわいい

    大変なこともたくさんありますが大切な家族。
    いつまでも長生きして欲しいと思います。




  • 趣味その② 魚釣り


  • 西海市はいい釣り場がたくさんあり暇を見つけては会社の仲間と魚釣りに行きます。

    けれど勝率は2割くらいかなぁ~。

    山を下って海へ。イノシシが怖いけど仲間がいるから大丈夫
    たまには結果出します!
    造船所の開放日でも釣れました-
    ※大島造船所では社内の釣り好きのために
    工場内の岸壁を開放する日があります!

    お金が貯まったらカヤックでの釣りにも挑戦したいと思いながら早4年。
    いつ購入できるやら。


  • 趣味その③ 土いじり


  • ガーデニングと言いたいけど、まだまだ未熟なので土いじり程度です。。。

    私の近所では庭に花を育てている家がたくさんあります。

    自分も以前からやってみたくて数年前から始めました。近所の先輩から教えてもらいながら少しずつ上達?してます!

    まずは前年度に収穫した種で苗作り。ポットに一つ一つ種を入れて発芽させています。

    約300株作るので地味に大変です。年に2回この作業しますが、花壇を作ってしまったので後に引けず趣味として始めたことを毎度後悔する場面です(-_-)

    娘の協力で収穫できた花の種
    一週間ほどで芽が出てきましたー
    苗がある程度育ったら花壇へ植え替え。これも腰がやられる(;´Д`)

    水を与えながら育てていくとー・・・

    こんな感じになりました!

    草むしりや水やりなど何かと世話は大変ですが、きれいに咲いてくれるとその苦労がぶっ飛びます

    ご近所の皆さんが褒めてくれるのでそれが何よりうれしいですね。

    最近Googleマップが更新され空撮で花壇が確認できるようになってましたー!感動 (T_T)




    他にもキャンプやスニーカー・時計収集、室内ではビーズ細工やプラモ作りなんかもやってます。

    ちょっと趣味を増やしすぎましたね(^_^;)

    趣味が増えると年齢性別問わずいろんな人との交流が広がりすごく楽しいですよ!

    皆さんも新しい趣味をはじめてみてはいかがですかー!?

    関連記事

    『新婚旅行』 生産管理部生産情報課外構係 S・K

    ご安全に!入社10年目 生産管理部 生産情報課 Sです。 私は、船の外板関係の生産設計部門に所属しており、主に外板部材データの作成や、フレーム治具の配置検討、データ作成などを行っております。 今回は6月に行ってきました新 …

    続きを読む 

    『趣味は模型製作』 設計部機装設計課 F・H

    こんにちは。設計部機装設計課のFです。 前回2010年11月の実父と義父の精霊船のお話に引き続き二度目となります。 義父の精霊船作りの時に妻のお腹の中に居た長男は今では中三 (先日嬉しいことに身長を抜かれました)、 また …

    続きを読む 

    『☆コロナウィルス緊急事態宣言解除明けの休日☆』船殻工作部 建造課建造5係 T・K

    ご安全に! 船殻工作部 建造課 Tです。 全世界を脅かすコロナウィルスによって、制限・自粛がかかり世界中で暗いニュースが流れる日々でしたが、ようやく日本ではコロナウィルス緊急事態宣言も解除され、今までの自粛・制限によるコ …

    続きを読む