大島がんばらんば日記
Blog

『休日の過ごし方』基本設計部基本設計1課 O・M

ご安全に。
入社3年目、基本設計部基本設計一課船体計画一係のOです。
仕事では船の初期計画を行っており、船の配置や強度が規則に適合しているか、使い勝手に問題は無いかなどを確認し、より優れた船を設計すべく日々努力しています。

今回は、休暇の過ごし方について話したいと思います。
私は旅行が好きなのでコロナが流行するまでは長期休暇の際には様々な場所を旅行していました。

しかし、当然ながらこのコロナ禍では遠出はできません
そこで最近は近場に目を向け休暇を楽しんでいます。

メジャーな楽しみの一つとしてグルメがありますが、様々な長崎グルメの中でもがっつりと食べたいときにはこのトルコライスがおすすめ!


ピラフにパスタにカツと非常にボリューミーなので一皿で味も量も大満足できます。

ステイホームが続き運動不足になりがちな時には、ジムで友人とボルタリングを楽しんだりもしています。

ルートを把握するには体だけでは無く頭も使う必要があるため、心身ともにリフレッシュできます。

近場の魅力を発見できるいい機会ではありますが、やはりもっと自由に旅行したいので早くこのコロナ禍が終息することを願っています。

関連記事

『私の旅行日記』 総務部秘書課 S・Y

こんにちは。総務部秘書課のSです。 私の勤務場所は東京事務所です。 東京事務所は8名の役員、他船舶営業、企画、秘書、ホテル建設 準備室の方々が勤務しており、全部で21名の少所帯です。 私の仕事は役員の皆様のスケジュール管 …

続きを読む 

『平凡な日曜日』 工場長室 H・Y

こんにちは。 工場長室のHです。 住まいは佐世保で、毎日高速船で通勤しています。 今日は、ある春の日の日曜日の様子を紹介したいと思います。 朝4:30に愛犬の「アン」に起こされ、散歩へ。 ひっそりしている佐世保朝市横を通 …

続きを読む 

『大島造船マンの日常生活』 戦略的船舶技術研究開発本部 S・K

こんにちは! 入社6年目のSです。 私は戦略的船舶技術研究開発本部で省エネ船の開発に携わっています。 さて今回はそんな私の日常についてご紹介します。 私は西海市大島町の隣の市、佐世保市に住んでいます。 佐世保市から大島に …

続きを読む