大島がんばらんば日記
Blog

『よさこいの体験』 人材開発センター L・T・T・N

シンチャオ(ベトナム語でこんにちは)
入社1年目Lです。

よさこいが好きで大学生活の4年間、よさこいに没頭しました。
ある時、当社の社内報の中で自分の趣味が紹介され、
それがきっかけで会社の方から「踊喜連(おどりきれん)」という
大島のよさこいチームに誘われ入りました。
現在チームは全員で20名程所属しており、
大島造船所の社員と地域の方々が一緒に踊っています。
またチームのメンバーは日本人だけでなく、ルーマニア人、フィリピン人、
ベトナム人、インド人と多彩です。
チームに入った1ヶ月後、鹿児島で開催された「大はんや」
というよさこいのイベントに参加しました。
私にとっては踊喜連でのデビュー戦でしたのでとても緊張しました。

しかし、ずっと笑顔で踊れ、お客様を楽しませることができました。
また、自分自身も楽しむことができ思い出に残るイベントとなりました。


イベントでは3回踊りました。終了後はお腹が空きましたので、
チームの仲間達と地元の鹿児島で有名なラーメン屋さんに行き食事をしました。

残念ながら賞はもらえませんでしたが、たくさんのお客様から応援してもらい、
また美味しいラーメンも食べられましたので、参加して本当に「良かったな~」と思いました。

これからも沢山のイベントに参加し、地域の人達と一緒に楽しい「よさこい」を踊って行きます。
さ~、皆さんも一緒に「おどりきれん」に参加しませんか。お待ちしてま~す。

関連記事

『週末の過ごし方』設計部構造設計課基本構造係 H・T

設計部構造設計課、入社3年目のTです。 私が週末と休日をどのように過ごしているかをお話ししたいと思います。 私は新しく面白い場所を発見し、新しい料理を試し、日本の伝統に精通するのが好きです。 日本に到着してから、九州の町 …

続きを読む 

『趣味について』 生産管理部動力設備課 Y・K

ご安全に。生産管理部動力設備課のYです。 私の趣味はスニーカー収集と手入れです。先日、スニーカーの補色をしたのでそれを紹介したいと思います。10年近く愛用したスニーカーでしたが、色落ちが激しかった為お店にもっていき、色の …

続きを読む 

『休日の過ごし方』情報システム部情報システム課 A・S

ご安全に!情報システム部情報システム課のAです。今回は私の休日の過ごし方を紹介します。 最近の私の休日は3歳の娘と1歳の息子と過ごしています。 今年はコロナの影響で遠出もできないので、なかなか色々な経験をさせてあげること …

続きを読む