大島がんばらんば日記
Blog

『アフター5の過ごし方』生産管理部生産情報課生産情報係 M・H

ご安全に。生産情報課のMです。
私の業務は、船を形成している船殻材の部品生成を行うことです。簡単に説明するとプラモデルのパーツを作成する様な仕事です。私が作成した部品が組み上がっていき、船を形作るのはとても感慨深いです。

さて今回は私のアフター5の過ごし方について少しご紹介します。
私には二人の娘がいますが、姪っ子の影響で『少林寺拳法』を習っています。
上の娘から『親子で演武をしたい』と誘いを受け、私も3年ほど前から少林寺拳法を習っています。
練習日は月曜と水曜の週2回ですが、仕事が忙しくなかなか参加出来ない為、あまり上達はしておりません(笑)
ですが、体を動かし、大きな声を出すと、とてもストレス発散になります。
少林寺拳法は試合や大会などが少なく、親子で演武をする機会はあまりないですが老人ホームの慰問やランタンフェスティバルの演武紹介で親子演武を披露しています。

㊧が娘で㊨が筆者です

先月は昇級試験に向けて、いつも以上に練習に励みましたが、新型コロナウイルスの影響で昇級試験が延期となり、とても残念でした。ちなみに上の娘は初段で黒帯、下の娘は4級で緑帯、私は6級で緑帯のため私が一番下っ端です(笑)
今年の目標は一つでも級を上げて、娘たちに追いつくことです。
これからも仕事と趣味を両立させて頑張っていこうと思います。

関連記事

『私のプライベート』生産管理部生産情報課生産情報係 T・S

ご安全に!早いもので今年入社16年目になるTです。私の業務は、簡単に説明すると船のパーツを作成する仕事です。さて・・・今回は、私のプライベートについて紹介致します。 8月頭に職場の数名で九十九島の無人島に渡りみんなでBB …

続きを読む 

『休日の過ごし方』 電装設計課電装基本係 T・K

ご安全に!入社2年目の電装設計課電装基本係のTです。 私の現在の業務はSPECや見積計算書の作成等の計画業務や系統図作成・協議図回覧等を行っています。今回は私の休日の過ごし方についてお話しします。 新型コロナウイルス感染 …

続きを読む 

『梅雨の休日』船殻工作部建造課建造二係 A・T

ご安全に入社28年目、船殻工作部建造課建造2係 Aです。まだ、梅雨で蒸し厚い日々が続いていますがこんな時こそ、気分転換でパワ-スポットでも行って見ようかと思い 島原方面へ 天候が回復しましたが、普賢岳に雲がかかっています …

続きを読む