大島がんばらんば日記
Blog

『アクティブな休日』 船殻工作部組立2課 K・Y

こんにちは。船殻工作部 組立2課所属 Kといいます。
私の仕事は組立2課の工程計画と施工に関する検討等、色々ありますがザックリ言えば現場作業者の人達がスムーズに作業できるよう計画する仕事です。
今回はとあるアクティブな休日のことを書こうと思います。
普段から頻繁にアウトドアを楽しんでいる訳ではありませんが、この日は同期の人達とどこかアウトドアに行こうということで私の地元、大分県にある中岳という山に登山をしに行くことになりました。(中岳は九州本土で一番標高が高い山です)

佐世保から車で向かうこと4時間。ようやく牧ノ戸登山口に到着。
いよいよ登山開始です。
12月だったこともあり、登り始めはかなり寒かったですが、登るうちに身体は熱いくらいになりました。

道中の景色はこんな感じでした。
雪景色にあまり縁のない九州人にとっては山間部に来ないと見られない光景です。

遂に登頂。標高は1791m。
山頂からの景色も素晴らしかったですが、すぐに身体が冷えて撤退(下山)しました。下山した後、私はあまり好きではない大分名物の温泉に入って佐世保に帰りました。

※冬の登山はしっかりした装備でないと危険です。お気をつけください。

関連記事

『冬の味覚と言えば?』 設計部構造設計課 Y・D

ご安全に!設計部構造設計課詳細構造係所属の入社10年目、Yです。機関室区域の船体構造図作製や、係留設備の船体支持構造強度評価と補強図作製を主に行っています。 みなさん、”冬の味覚と言えば”何でしょうか?かにや大根、白菜、 …

続きを読む 

『大島とまとインスタ、フォロー、絶対♡(切実)』 農産グループ H・Y

ご安全に。農産グループのHです。 写真の犬は相棒の、名犬「あきらくん」です。 仕事内容はトマトの栽培管理、選果、配達などを行っております。最近ではインスタグラムをはじめとしたSNS担当となりました。中々慣れないことも多く …

続きを読む 

『仕事と休日の過ごし方』 設計部構造設計課 M・S

ご安全に!こんにちは!入社11年目のMです。 私は設計部構造設計課に所属しており主に舵周りの設計や船尾構造の船殻構造基本図を担当しています。 写真は構造設計課のメンバーです。 さて、今回は家族との休日の過ごし方について紹 …

続きを読む