大島がんばらんば日記
Blog

『拝啓、大阪事務所より』 資材部 資材課 S・K

まいど!!
入社3年目のS(24)です!
今回は大阪事務所の雰囲気を伝えていこうと思います。

資材部員は全員で21人います。関西圏に取引先が多いため、本社工場の大島資材課に8人、
そして大阪の資材課に13人が在籍しています。

大阪事務所の約8割は九州出身なので、大阪出身のお姉様(同僚)に
いつも言い負かされる日々です(笑)
ちなみに、私は本社工場がある、西海市大島町の出身です。

この写真は、土曜日に出勤した際の課内ミーティング風景。
写真奥で手帳を開いているのが私です。

こんな感じでいつもワイワイやっています。
誤解があるといけませんので弁解すると、土曜出勤日は、来客がないので私服出勤です。
こういう、リラックスした格好をする事で良い仕事、良いアイデアが浮かぶようにと
ウィークエンドファッションとして去年から取り入れました。
もちろん平日はビシッとスーツを着て仕事をしています。

そして、『ミーティング後の反省会』 と言う名の打ち上げ…(PM 6:30)
翌日に大阪事務所のゴルフコンペ大会が控えていたということもあり、
早めに解散しました。

ゴルフコンペ当日、天気にも恵まれ楽しい1日を過ごせました。

ちなみに石川遼君の2試合分くらいのスコアでした…。

大阪事務所では、こんな感じでいつもワイワイと仕事にプライベートに
楽しく過ごしております。

関連記事

『夢の中でも配管設計!?』 《設計部機装設計課装置G》 H・K

御安全に!私は機装設計課のHです。 今回は私の属する機装設計 装置Gの業務内容を中心に紹介していきたいと思います。 (仕事風景) 私の業務は機関室の配管設計です。 機関室には燃料や海水等の配管があり、本数は5000本にも …

続きを読む 

『年末』 資材部大島資材課 O・T

ご安全に! 大島資材課のOです。 私の仕事は、造船に必要なモノを購入したり、メーカーさんと色々やりとりを行うことです。 特に大きなイベントもなかったので、私の昨年末について書きます。 早岐駅から友人の車に乗り、祐徳稲荷神 …

続きを読む 

『ささやかな帰り道』財経部財経課 T・R

大阪事務所財経課のTです。 新型コロナ対策で大阪事務所では早朝時差出勤を行っています。朝5時に目覚ましをセットして眠気とも闘う毎日ですが、終業時間も早くなり、明るい内に帰路につけることから、ささやかな帰り道の楽しみを見つ …

続きを読む