大島がんばらんば日記
Blog

『息子の趣味』 艤装工作部運転課 K・H

ご安全に。
入社7年目、艤装工作部運転課のKです。
私の業務内容は、船内の電気機器の運転調整、機器のオペレーション試験、工程の調整などです。

(写真 向かって右が筆者、左が海外製エアコンのエンジニアです。)

私の休日の過ごし方について紹介します。

休日の多くは、息子(3歳)の趣味に合わせて過ごしています。
息子は乗り物が好きで、電車、バス、飛行機、船など、種類を問わず興味を持っています。
時には、佐世保のローカル線であるMR(松浦鉄道)を利用して、出かける事もあります。

息子は、乗り物に乗ることが主な目的で、目的地にはこだわっていません。
そのため、目的地に着いて、またすぐに折り返すことがほとんどです。

ですが、一緒に乗車することで、景色を楽しんだり、会話したりと、
電車で移動することの面白さを、息子から教わりました。

息子との次の目標は、新幹線に乗ることです。

博多駅まで、新幹線を観に行きましたが。。。まだ、一緒に乗車出来ていません。

長崎県にも新幹線が開通する計画があるので、息子と心待ちにしています。

関連記事

『精霊流し』  管理部情報システム課 F・H

管理部 情報システム課のFです。 当課では、社内の様々な業務が円滑、かつ効率よく行えるよう、 種々のシステムの開発・管理を行っています。 その中で、私は主に設計部関連のシステムを担当しています。 今回は会社・大島をちょっ …

続きを読む 

『スニーカーオタク』 設計部船装設計課 F・R

こんにちは!! 設計部船装設計課のFです。 船の艤装品、主に配管設計を担当する部署で働いています。 そんな私の息抜き、癒しといいますと、、靴、主にスニーカーです。 スニーカーが大好きでスニーカーに関する情報収集を怠った日 …

続きを読む 

『面白い島』 鉄構部鉄構設計課鉄構設計二係 T・U

ご安全に。入社2年目の鉄構設計課鉄構設計二係Tです。鉄構設計課では橋梁や浮き桟橋など、鋼構造物の設計業務を主に行っています。 さて、今回は旅行で行った面白い島についてお話します。その面白い島とは、瀬戸内海に浮かぶ大久野島 …

続きを読む