大島がんばらんば日記
Blog

『情報システム課の仕事』 情報システム部情報システム課  Y・K

ご安全に!
情報システム部情報システム課所属 入社4年目のYです。
今回は私が担当している情報システム課の仕事内容を2つご紹介します。

1つ目は毎月行っている“サーバーメンテナンス”です。
情報システム課では、社内で稼働している様々なシステムを安定的に
稼働させるために、サーバーメンテナンスを毎月実施しています。
内容としては、各サーバーのバックアップを取得したり機能更新を行ったりしています。

数十のサーバーに対してメンテナンス作業を実施するので、
情報システム課のメンバー間で業務を割り振って作業に当たります。

2つ目は“情報のキャッチアップ”です。
ITの世界では、最新技術の情報やセキュリティに関する情報など
多くの情報が日々発信されています。
そういった情報にアンテナを張っておくことも情報システム課の大切な業務です。

情報をキャッチアップする方法はいくつかありますが、
研修やセミナーに参加し実際に触ってみることが一番分かりやすい方法です。
大島造船所では、情報のキャッチアップを目的とした研修やセミナーに
参加させて貰えるので業務に活用出来るよう頑張っています。

関連記事

『品質保証課の業務について』 品質保証部品質保証課 S・Y

ご安全に。品質保証課 Sです。 当社品質保証課の役割は、船主監督さん・船級検査員さんに対応する 窓口業務がメインです。 具体例を挙げると「造船所内での各種検査への立ち会い」「各メーカーさんで 製作される機器のテスト立ち会 …

続きを読む 

『橋の現地工事』 鉄構部工事課工事一係 N・H

ご安全に!入社3年目、鉄構部工事課のNです。私は橋梁の現地工事の仕事をしています。 今回は、私が現在働いている新神浦橋上部工補強工を紹介したいと思います。 新神浦橋は、長崎市にある神浦川に架かっているアーチ橋です。 今回 …

続きを読む 

『朝一番の仕事』 資材部大阪資材課 K・A

ご安全に! 資材部大阪資材課のKです。 私が勤務する大阪事務所は、大阪港を就航するサンタマリア号がビル前に停泊し、タグボートなどが行き交う、尻無川の河口近くのとても眺めのいい場所にあります。最近は、時差出勤の為、会社で綺 …

続きを読む