大島がんばらんば日記
Blog

『ドイツ出張』 工作部生産管理課計画係 F・A

ご安全に!入社6年目、生産管理課計画係のFです。
普段の業務では、工程管理や外注計画を行っています。
今回は、出張でドイツに行った話を紹介します。

先日、ドイツのハノーバーで行われた
世界最大規模の国際産業展示会に情報収集の目的で参加しました。

各国から企業が出展し、話題のVR(Virtual Reality)等、最新の技術を体感することができました。

(写真は、アシストスーツを装着している私です。手を挙げるのを楽にしてくれています。)

海外出張は、英語の勉強の為に行ったフィリピンのセブ島以来2回目で、
さらにヨーロッパに行くのは今回が初めてでしたので、とてもドキドキでした。
町並みを見たり、文化を感じる事が出来ました。

(町並み 路上駐車は当たり前です。)

(騎馬警官は、とてもかっこよかったです。)

働きやすい工場を目指して、今回学んだ事を生かしたいです。

関連記事

『新独身寮「勁草寮」完成!』 総務部労務厚生課 K・S

ご安全に!入社3年目総務部労務厚生課のKです。 私は労務厚生課で主に福利厚生施設の管理を担当しています。 福利厚生施設というと結婚された社員が入る社宅や独身寮があるのですが、 当社は今年3月に新しい独身寮を建てました。 …

続きを読む 

『大島トマトでは新しい事にチャレンジ中!!』 農産グループ  N・T

ご安全に!大島トマトを生産・販売している農産グループのNです。 今回は農産グループ一丸となって新たにチャレンジしている事を5つご紹介します。 1つ目は「トマト狩り毎日開催」です。 これまで土・日・祝日のみの開催でしたが、 …

続きを読む 

『コロナで変わった休日の過ごし方』総務部労務厚生課労務厚生係 S・I

ご安全に 総務部労務厚生課のSです。 日々の仕事は社宅や寮、駐車場の管理、補修対応や社員の通勤対策、今は時期的な業務でコロナ対策・対応といった事もしています。 コロナ対策の手指消毒を始めてから手荒れが酷くてしょうがありま …

続きを読む