大島がんばらんば日記
Blog

『仕事とプライベート』 艤装工作部艤装課  N・F

ご安全に!
入社1年目のNです。
特別ネタがあるわけではないのですが、
せっかくなので今回は仕事とプライベートについて話します!

まずは簡単な職場紹介から。
僕は艤装工作部艤装課の船装係に所属しています。
艤装課?船装係?と思われる方が多いと思うので艤装課をざっくり説明すると、
船に取り付ける機材を取り扱うところです。
その中でも船装係は、船の外に取り付ける様々な機材(小型ボートやクレーンetc.)
を取り扱うことが多い部署です。


こんなのです。

写真でご紹介したとおり大型の機材を扱うことができ、
メカ好きの僕にとってはとても楽しい部署です。
今は入社してまだまだ日が浅く勉強の毎日です。
楽しい部署ではあるのですが、働いているとどうしても疲れは溜まります。
やっぱり息抜きは必要…ということで!
入社してから定例会と称した同期達の飲み会を開催しています。
仕事で忙しい中でも月に一度集まって開催しており、
第一回定例会から皆勤賞の方もちらほらいます。
同期だけの飲み会と言うことで、日頃言えない仕事やプライベートの話で
お酒も会話も進みます(飲み過ぎることもしばしば)。

4月から入社2年目に突入し、仕事もより一層忙しくなることで、
中々みんなで定例会を開催することも難しくなってくるとは思いますが、
個人的には同期のみんなで忌憚のない意見が出せる場だと思っているので、
今後も続けていけたらいいなと思います。

以上、長々と書き連ねましたが、翌日にお酒も仕事も残さないように心がけ
毎日楽しく過ごせたらなーと思う今日この頃です。

関連記事

『年末の出来事』 設計部電装設計課 K・R

こんにちは 入社5年目のKです。 私は設計部電装設計課に所属しており、 主に船舶電気機器配置図及び電線計測を行っています。 さて、今回は年末の出来事について紹介したいと思います。 12月11日に電装設計課の忘年会が佐世保 …

続きを読む 

『自転車とトライアスロン』 工作部加工課 Y・N

こんにちは! 工作部加工課のYです。 加工課では鋼材の受け入れ→ショットブラスト→切断→配材→運搬の順に 作業を行っています。 本工場がある大島町では毎年トライアスロン大会が開催されています。 私も入社以来、毎年欠かさず …

続きを読む 

『大島の子供達』 製品保証部品質保証課 M・T

こんにちは!入社10年目のMです。 私は、船主の監督殿や船級協会の検査員殿が建造船の検査を 円滑に行うための手助けを主に行っています。 直接船を造るわけではありませんが、全工程を見届ける事ができるので、 船が出航するとき …

続きを読む