大島がんばらんば日記
Blog

『太宰府へ秋のお出かけ』 総務部労務厚生課 M・T

ご安全に。
総務部労務厚生課のMです。
休日は気分転換も兼ねて県内外にドライブに行きます。

先日、友人と太宰府へ遊びに行きました。
お目当ては学問の神様で有名な太宰府天満宮・・・ではなく、
お隣の九州国立博物館(九博)!
大きいですね~。

九州国立博物館では開館10周年記念ということで、
『美の国 日本』という特別展が行われていました。

http://binokuni2015.jp/(展覧会HP)

展示されていた「踊る埴輪」この表情、かわいいですね~(・o・)

特別展鑑賞後は九州国立博物館の『あじっぱ』というコーナーで
アジア各国の暮らしや文化を体験しました。

ベトナムの市場で量り売りに扮する私(笑)

帰りに太宰府天満宮へお参りし、参道を少し散策しました。
この日は道真公の月命日ということで
ヨモギ入りの梅ヶ枝餅が販売されていました。

最後に博物館のガチャガチャでGETした埴輪フィギュアをご紹介。

かわいいでしょ?(笑)

関連記事

『キャンプ攻めっから。』設計部 船装設計課鉄艤係 M・Y

ご安全に! 設計部船装設計課鉄艤係のMです。 船の艤装品配置・手配の業務を担当しており、仕事は事務所でのデスクワークのため休日はJリーグ観戦・好きなバンドのライブに行ったりスポーツしたりとアクティブに過ごすことが多く、最 …

続きを読む 

『パークゴルフ』 国際人材開発センター人材開発1課 K・H

国際人材開発センター人材開発1課のKです。外国実習生の導入教育、現場安全管理を担当しています。 母国を離れた外国実習生・就労者が大島造船所で日本の作業員と共に一所懸命作業している姿を見て本 当に感動しています。然し、娯楽 …

続きを読む 

『宝物と休日の過ごし方』 生産管理部動力設備課電気設備係 T・H

ご安全に。動力設備課電気設備係で電気の仕事をしているTです。私達の係は100ボルトの蛍光灯から6万6千ボルトの機器まで電気が通っている所、全てが仕事場です。日々、みんなで怪我しない様に感電しない様にしながら仕事をガンバっ …

続きを読む