大島がんばらんば日記
Blog

『仕事終わりの過ごし方』 工作部動力設備課 H・R

ご安全に。
入社5年目、工作部動力設備課のHです。
仕事終わりの過ごし方について紹介したいと思います。

最近は資格の勉強をしながら音楽を聴いている事が多いです。
携帯にポータブルアンプをつないでハイレゾ音質で聴いています。
写真は愛用のポータブルアンプAK-10(ラブライブ!仕様)です。

ハイレゾ音源とは簡単に説明すると
CDよりも細かい音まで伝える事ができる、といったところでしょうか。
感覚的な事ですので上手く説明出来ませんが、
聴いていると普通の音源とは違うなと感じます。

オススメはNo brand girlsという曲です。
アップテンポで聴いているだけでテンションが上がります。
ライブでも一番盛り上がる曲と言っても過言ではないくらいです。

他にも聴いてほしい曲がたくさんあるのですが、全部紹介できないのが残念です。

いろいろと書いていますが自分の聴きたい曲を聴くのが一番良いと思います。
興味を持たれた方には、是非聴いてもらいたいです。

関連記事

『フットサル』 鉄構部生産計画課 H・S

ご安全に!! 入社してもう5年目になっていました、鉄構部生産計画課のHです。 今回プライベートで活動しているフットサルについて紹介します。 会社に入ってから先輩に誘われ練習に行くようになり、同期がチームに入るから という …

続きを読む 

『大島トライアスロン部』 工作部組立一課 F・A

ご安全に。 入社3年目、組立一課スタッフのFです。 今回は、大島造船所の社技でもあるトライアスロンについて紹介します。 大島では、1993年から造船所内もコースに含まれた 長崎西海トライアスロンが行われています。 今年も …

続きを読む 

『トマトの味って』  農産事業部技術科 T・K

その日はもうすぐ3歳になる娘と柑橘類や大島トマトの食べ比べ。 農産事業部の仕事上、なかなか休みも取れないので子供にとっては就寝直前の夜9時から の開始となった。 『清美』『マーコット』『不知火』『温州』『日向夏』『甘夏』 …

続きを読む