大島がんばらんば日記
Blog

『ヨーロッパ出張』 設計部基本計画課 O・N

ご安全に!今回ブログ更新を担当する入社4年目設計部基本計画課のOです。
普段は大島工場内の設計事務所内で業務をしているのですが、
今年9月1日~9月12日の間、新規顧客(船主)獲得キャンペーンのため、
住友商事の方々と共にヨーロッパにある各船社のオフィスを訪問して
大島バルクキャリアの売り込みをして参りました。

訪問先としてドイツ、ノルウェー、イギリス、スイスを巡ったのですが、
1日あたり3~4件を訪問、それを2週間行うというハードなスケジュールでした。

一方で、訪問中はちょっとした合間を縫って名所巡りもできました。
下はスイス訪問中の際、レマン湖に休憩で立ち寄った際のものです。
ヨットがずらりと並び、映画の中のような眺めの中で一息ついてます。

今までにヨーロッパなど行ったことがなく、ましてや直接船社のオフィスを訪問して
自社の船を紹介するというような経験の無かった私にとっては、
大きくプラスとなる貴重な経験をさせてもらえました。

特に印象的だったのが、「大島造船を直接は知らなくても大島バルクキャリアの良さは知っている」
という言葉を多数の訪問先で頂いたことです。

今後もそのような言葉を言われ続けてもらうために、一層努力していく必要があると感じました。

関連記事

『楽しく過ごす休日』  《農産事業部技術課》 N・W

皆さんこんにちは! 入社5年目のNです。 私は、農産事業部に所属し、大島トマト栽培を担当しています。 現在、おいしい大島トマトを収穫するための、大事な作業(土作り)に専念しています! そこで今回、日頃からお世話になってい …

続きを読む 

『日常と非日常』 船舶営業部業務課 N・A

こんにちは 業務課に所属しているNです。 まず私の日常(業務内容)について。私は月に2・3回行われている命名式などの業務を主に行っています。 行事における諸準備(要領書の作成、小旗の準備など)や命名式に出席される来賓のア …

続きを読む 

『新ドックゲート渡り初め』 設計部船装設計課管艤G  K・K

こんにちは! 入社3年目のKです。 私の仕事は、船の船体部(エンジンルームを除いたその他全て)のパイプを どのように配管するか、計画し系統図を作成することです。 日々悪戦苦闘しながら頑張っています。 さて、題名にもありま …

続きを読む