大島がんばらんば日記
Blog

『鋼の橋』 鉄構部品質保証室 M・S

ご安全に!鉄構部 品質保証室のMです。
鉄構部は、公共工事のなかの浮桟橋や鋼鉄製の橋を製作し、
架ける仕事をしています。

品質保証室は、工場で製作された橋の部品(部品といっても10m程度の大きさ)が
図面通りの寸法、決められた品質でつくられているかチェックする部署です。
私が仕事で使っている道具です。

道具選びは重要で、大きくても小さくてもだめです。
精度良く計測出来ることはもちろんのことですが、
自分の間隔としてちょうど良い大きさ重さというのがあるので、
納得した物を使うようにしています。
これらの道具をつかって溶接に不具合がないか、徹底的にチェックします。

部品が完成したら、工場の中で一度組立を行います。
この作業を仮組立てといいます。

仮組立てを行うことで、取り合いの不具合がないか全体的な確認をします。
このときに設計図通りに出来ているか全体の寸法を確認します。鋼は温度によって伸び縮みするので、全体の温度が一定になる夜間に計測を行います。寸法精度は非常に高く、たとえば50mで誤差±1cmに収まるように製作しています。

我々の部署での仕事内容はあまり目立たないものですが、
社会資本として長期にわたって使われるものですから、
そのための品質が必要です。
これからも良いものをつくっていきたいと思います。

関連記事

「仕事と生活のこと」船舶営業部営業企画課 T・Y

船舶営業部のTです。 昨年より設計部から船舶営業部に異動となり東京事務所に勤務しています。 入社以来技術職として勤めてきた私が、そして九州生まれ九州育ちの私が、まさか東京で営業職として働くことになるとは思いもしませんでし …

続きを読む 

『ゴライアスクレーンからの絶景』 工作部建造課 I・W

工作部建造課 I・Wです。 建造課は、各工程で造られたブロックを総組場(総仕上げ作業場)で繋ぎ合わるところです。 造船所の象徴でもあるゴライアスクレーン(門型クレーン)がブロックを搭載する 迫力ある様子を間近で見ることが …

続きを読む 

『橋の補強』鉄構部鉄構設計課 M・M

ご安全に!鉄構部 鉄構設計課のM・Mです。新しく架ける橋の設計や、今架かっている橋の補強・補修、浮桟橋などの設計を担当しています。 私が担当した、橋の耐震補強工事について紹介したいと思います。大島から長崎市方面へ外海を通 …

続きを読む