大島がんばらんば日記
Blog

『造船業のシステムエンジニア』 船殻工作部生産技術課 Y・K

ご安全に!
生産技術課のYです。
中途入社で4年目になります。

どんな仕事?
情報技術を使って、誰かの困りごとを解決するのが私の仕事です。
造船は巨大な船を作る仕事ですが、情報技術を使う仕事がたくさんあります。
例えば私は
・船の製作精度に関するツールの開発業務
・溶接欠陥に関する基礎研究業務
・スマホアプリの開発業務
といった仕事を担当しています。

仕事が楽しい時
仕事が楽しい時仕事をしていて一番うれしいのは、「めっちゃ楽になったよ!」「助かったよ!」と言われた瞬間です。
自分が作ったシステムやツールが、現場やオフィススタッフの人たちの負担を減らし、業務を効率化できたときには大きな達成感を感じます。
また、新しい技術を学んで「今までできなかったことができるようになった!」と実感できる瞬間も楽しいです。

仕事がしんどい時
技術の進歩が速く、常に新しい知識をキャッチアップしなければならない点は大変です。
また、プログラムが思ったように動かず、デバッグに苦戦することもあります。
それでも、試行錯誤を重ねながら解決策を見つけていくことが、この仕事の醍醐味でもあります。

プライベートは?
基本的にインドア派で、ゲームが好きです。
任天堂スイッチで遊ぶことが多く、休日に大学時代の友達や甥っ子とLINE通話をしながら一緒に遊んだりしています。(スプラトゥーンでようやくXに行けました!)
妻の影響で、最近は旅行も楽しいと思うようになりました。
去年の夏に大阪・京都に旅行し、甲子園球場で妻の父(阪神ファン!)と一緒に六甲おろしを歌いました。
勝ち試合の時は最高に盛り上がります!

他にも京都の色々なお寺を回って楽しい時間を過ごしました。

仏教とか全然興味がなかったのですが、蓮の花と娑婆の話は面白くて今でもたまに妻との話題になります。

おいしい料理も食べて、リフレッシュしました。

次は沖縄とか海がきれいな場所に旅行に行きたいです!

関連記事

『釣り日記 in 大島』 基本設計部基本設計1課 N・T

ご安全に。入社3年目、基本設計部のNです。仕事では船の初期設計をしています。たくさんある船のルールや、現場での作りやすさを考慮した上でなるべく性能の良い船を設計することが求められます。ところで、私の趣味は釣りです。ここ大 …

続きを読む 

『休日の楽しみ』 設計部PM設計課  H・A

ご安全に!PM設計課のHです。 私はPM設計課の1Grに所属しており、MATES(船の設計に用いるシステム)を使って 船の船殻部品を作り出す仕事に携わっています。 仕事の方は何かと忙しい毎日ですが、週末や休日には会社の …

続きを読む 

「仕事と生活のこと」船舶営業部営業企画課 T・Y

船舶営業部のTです。 昨年より設計部から船舶営業部に異動となり東京事務所に勤務しています。 入社以来技術職として勤めてきた私が、そして九州生まれ九州育ちの私が、まさか東京で営業職として働くことになるとは思いもしませんでし …

続きを読む